藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

大移動

2018-12-15 12:42:08 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日午後から、移動の準備を始めて、本日一階の机二つと、プリンターなどを私の部屋に移動させた。 私の部屋は二階である。 この夏に、足腰の弱まりを防止する為に、あえて部屋を二階にしたのだ。 二階に移ったのは良いが、夜中のトイレが一番の苦痛である。 二階に移ってから、夜間の排尿の回数が増えた気がしてならない。 長さ一m、幅八十㎝のオフィース用机二基、分解して二階に運び上げた。 分解しても階段幅がやっとの状態での荷揚げであったので、早朝から午前中いっぱい掛かった。 手伝いの奥様は、クタクタになったであろうが、一階の部屋が片付くので、やる気十分の働きをしてくれた。

 ここに、いま一台のPCを本日中に設置して・・・・・・。 考えはいくらでも出来るが、体はなかなか動かない。 と言いながらも、ここまでやり切れるとは、思っていなかった。 と、自分を自分でほめている私が、そこにいた。 疲れて、昼食は抜き。 なんだか食欲が無くなった。 いい傾向である。 これで体重が減るであろうと、体重計に乗ってみたら、少しも減っていなかった。 考えが少し甘かったようだ。 いずれにしても、年の瀬に大移動が完了。 これで奥様がご希望の、大型の本箱が購入できる筈である。 うむ・・・・なーるほど・・・・奥様がご機嫌で、ご尽力いただけたのは、昨日購入して差し上げた、普段使いの腕時計と、購入可能になった本箱のせいであったのだ。 「敵は猿者、引っ掻くもの」と、今気が対いた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする