11時30分、突然日が差してきた。 雲の合間から日が差している。
洗濯をしたので有難い日差しだ。 さてさて何時まで日が差すか、空は雲に覆われている。 雲と雲の合間から日が差したり陰ったり。
11時30分、突然日が差してきた。 雲の合間から日が差している。
洗濯をしたので有難い日差しだ。 さてさて何時まで日が差すか、空は雲に覆われている。 雲と雲の合間から日が差したり陰ったり。
久しぶりに虫の音が聞こえてきた。 コオロギのようだ。 この夏は、草ひばりの鳴き声を聞けなかった。 「ヒィリー・・・ヒィエイー・・・」と、澄んだ声で鳴く音色はどこか物悲しくて、人の心をロマンチックにしてくれるのだが。 今年は異常な状態が盆過ぎても続いている。 虫も夏痩せになったのか、微かにコオロギの鳴く音色が聞こえるだけだ。 例年ならば、うるさいほどの音色が聞こえてくるのだが、・・・・。 鈴虫、クツワムシ、草ひばり、挙げれば切りがない程の虫たちが庭を占領して共演しているのだが、今年はかすかに聞こえてくるだけだ。 不思議なことは他にもある。 例年我が家の窓に張り付く「ヤモリ」がいなかった。 その割には、庭のそこそこで「トカゲ」が陣取っていた。 今までに無い現象だったが、その事が虫たちを何処かへ、追いやったのだろうか。 蝉も昨日からばたりと鳴かなくなった。 寂しい日の出前の静けさである。
鎖骨の裏から背中に抜けるような痛み。 前線が通過するときによくこの痛みが襲ってくる。 薬は効かない、気休めだ。 鎖骨の下側の「つぼ」を押さえながら、一晩中痛みと格闘している。 ツボを押さえて痛みが気持ちよく感じる位、背中の痛みは激しい。 何もやる気力なし。 只々深呼吸と寝返りを繰り返す。