四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

待ちこがれたホワイトマスターピース

2014年11月12日 | バラ
朝の寒さは最低気温が7度と緩みましたが、最高気温は11.3℃まで
弱い雨がほぼ1日中降り続けました

雨が止んだ時を見計らって、大好きなバラの写真を撮ってきました


ホワイトマスターピース(HT)

今日は淡いグリーンが綺麗に発色しているでしょう

剪定が遅れて、ようやく咲き始めてくれたホワイトマスターピース
咲くのを首を長くして待っていました






雨に濡れた姿は哀愁を誘います

こんな日にも、写真を撮っている姿を見たら、他人はどのように思うのでしょう

きっと、○○の後にバカとか・・・・言ってるんじゃないかな
私自身も、「ちょっと滑稽ね」と思うもの




こちらは、昨日(2014.11.11)撮ったものです

花の中央のグリーンを帯びた花色が素敵ですよ


光をまとった姿は、私に希望や夢を連想させてくれるのです
まだ白に変化するまえの初々しいクリーム色のせいでしょうか


蕾はゆっくり、時間をかけて開いていきます
あせらずにね、「私はゆっくり、ゆっくり咲いていくんだから」と、
まるで私に平常心を保つようにと諭しているようにも見えます


過去にもホワイトマスターピースについて、載せた記事がありますので、よろしかったらそちらもご覧ください


いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます

よろしければ、下の3つのバナーのどれかををクリックして頂けるとブログ更新の励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ

宿根多年草に興味のある方はこちらにどうぞ
宿根草・多年草 ブログランキングへ

美しいバラに酔いしれたい方はこちらをクリックしてください
薔薇(バラ) ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする