風が冷たく、時折みぞれまじりの小雨も降る日でした
縁側ではルリマツリ(白花)が花を咲かせました
耐寒性がないので、我が家では育てるのは無理と諦めていました
夏も終わりの頃、園芸店で売られているのを見て、欲しくて家に連れ帰ってきたものです
まさか、咲いてくれるとは思わなかったので、嬉しくって・・・・
ルリマツリの隣では、スェ-デン・アイビーが花を咲かせています
秋の初め頃から咲き続け、もう少ししたら切り戻ししようと思っていたんですよ
次々と花を咲かせているので、もう少しこのままにしておこうと思います
火祭りは花を咲かせながら、紅葉していくんですね
徒長させてしまったのは、水のやりすぎ?
≪今日のバラ≫
大好きなホワイトマスターピース
ゆっくり時間をかけて、ここまで開きましたよ
名無しのバラさん(FL)
ダークレディ(ER)
実際の色はもっと黒味を帯びています(うまく色が出ないで残念だわ)
初夏から晩夏に咲いたダークレディの花色は紫が強く帯びています
秋は、紫が抜けてダークな色合いとなりました
花は小さくなるけれど、この季節にみるワインカラーは味わいがあって、これも素敵!!
メアリーローズ(ER)
マチルダ(FL)
クレマチス”ベル・オブ・ウォーキング”が2輪花を付けています
今年、3度目の開花です(嬉しい!!)
いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます
よろしければ、下の3つのバナーのどれかををクリックして頂けるとブログ更新の励みになります(*^_^*)
人気ブログランキングへ
宿根多年草に興味のある方はこちらにどうぞ
宿根草・多年草 ブログランキングへ
美しいバラに酔いしれたい方はこちらをクリックしてください
薔薇(バラ) ブログランキングへ
縁側ではルリマツリ(白花)が花を咲かせました
耐寒性がないので、我が家では育てるのは無理と諦めていました
夏も終わりの頃、園芸店で売られているのを見て、欲しくて家に連れ帰ってきたものです
まさか、咲いてくれるとは思わなかったので、嬉しくって・・・・
ルリマツリの隣では、スェ-デン・アイビーが花を咲かせています
秋の初め頃から咲き続け、もう少ししたら切り戻ししようと思っていたんですよ
次々と花を咲かせているので、もう少しこのままにしておこうと思います
火祭りは花を咲かせながら、紅葉していくんですね
徒長させてしまったのは、水のやりすぎ?
≪今日のバラ≫
大好きなホワイトマスターピース
ゆっくり時間をかけて、ここまで開きましたよ
名無しのバラさん(FL)
ダークレディ(ER)
実際の色はもっと黒味を帯びています(うまく色が出ないで残念だわ)
初夏から晩夏に咲いたダークレディの花色は紫が強く帯びています
秋は、紫が抜けてダークな色合いとなりました
花は小さくなるけれど、この季節にみるワインカラーは味わいがあって、これも素敵!!
メアリーローズ(ER)
マチルダ(FL)
クレマチス”ベル・オブ・ウォーキング”が2輪花を付けています
今年、3度目の開花です(嬉しい!!)
いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます
よろしければ、下の3つのバナーのどれかををクリックして頂けるとブログ更新の励みになります(*^_^*)
人気ブログランキングへ
宿根多年草に興味のある方はこちらにどうぞ
宿根草・多年草 ブログランキングへ
美しいバラに酔いしれたい方はこちらをクリックしてください
薔薇(バラ) ブログランキングへ