晴れ 最低気温 14.8℃ 最高気温 26.3℃
暑くなりましたね。
最高気温が最も高くなると予報されている北海道は、何度まであがったのでしょうか。
この時期のこの暑さに、まだ慣れていないので、身体には堪えますね。
熱中症に気をつけなくちゃ。皆さん、水分不足にご注意くださいね。
今日のお花はクレマチスです。
ベルオブウォーキングが日ごとに色づいてきています。
毎日、今日はどれくらいブルーがのって来たかなと見るのが楽しみです。
少し、ピンク色がのってきました。
ベルオブウォーキングは蕾から花弁が全開するまでの、どの段階をとっても美しく、我が家のクレマチスではイチオシかな?
今年は花付がとってもよく、大輪の花に魅了されています。
もう一つ咲き始めているクレマチスがあります。
咲き始めはビロードのような厚みがあって、花色も深い赤なのです。
全開する頃には朱色を帯びた赤となります。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村
暑くなりましたね。
最高気温が最も高くなると予報されている北海道は、何度まであがったのでしょうか。
この時期のこの暑さに、まだ慣れていないので、身体には堪えますね。
熱中症に気をつけなくちゃ。皆さん、水分不足にご注意くださいね。
今日のお花はクレマチスです。
ベルオブウォーキングが日ごとに色づいてきています。
毎日、今日はどれくらいブルーがのって来たかなと見るのが楽しみです。
少し、ピンク色がのってきました。
ベルオブウォーキングは蕾から花弁が全開するまでの、どの段階をとっても美しく、我が家のクレマチスではイチオシかな?
今年は花付がとってもよく、大輪の花に魅了されています。
もう一つ咲き始めているクレマチスがあります。
名前不明の子です。 この深いワインレッドがお気に入りなんです。
クレマチスが咲き始めると、バラも動き出します。
全開とまではいきませんが、開花がはじまりました。
黄木香バラに続いて咲くのは、毎年決まって、スパニッシュビューティです。
もうすぐヒラヒラウェーブの花が見られるのね(*^_^*)
つるサマスノーの方が、もしかしたら今年は早いかも。
あら、左端の蕾の子達うどん粉病に罹っているみたい。
ブレーズ(一季咲き)
咲き始めはビロードのような厚みがあって、花色も深い赤なのです。
全開する頃には朱色を帯びた赤となります。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村