先日、あしかがフラワーパークの藤の開花の様子をお届けしましたが、今日はその翌日(4月25日)に訪れた国営
ひたち海浜公園のネモフィラをご覧くださいね。
平日なのに、駐車場が満杯、これが土日祭日だったら、駐車場に止めるのに、何時間待ちとなるのでしょう。
入園して、さっそく見晴らしの丘に向かいました。
遠くに、青い空とも、青い海ともみえるのはネモフィラ?
他は7~8年のまだ若木ですから、他の人から見たら「なぁ~んだ」桜です。
それでも咲くと、「咲いたから、お花見にこない?」と誘わずにはいられません。
私の趣味を押しつけているんですから(笑)
こんな私に友人らも合わせてくれます(毎度のことながら悪いわね)
それじゃ、若々しい八重桜にも、おつきあいくださいね。
紅 華
間に見える桜の木は十月桜です。
シジミバナがでてきたので、この花をアップにしてみましょうか。
どこかしら、シジミと似た形をしているようみえませんか?
シジミバナの名前の由来はそこからきているそうです。
流れるような枝ぶりは、一見雪柳のようにも見えますが、花は八重咲きで花の大きさも大きいですよ。
散り始めた雪柳も載せておきますね。
紅 華
紅 華 紅 笠
どちらも、ぼんぼりの様に咲きます。
紅傘もぼんぼりのように咲いていますが、写し方で違った感じに見えます。
左手が紅笠、右手に見えているのが紅華です。
よく見かけるプリムラと何か違って見えませんか?
1輪ずつ咲く可憐なプリムラです。
私の住む田舎の園芸店では扱っていませんが、たまたま産直で手に入れることができました。
産直には時々花好きの方が珍しいものを出してくれるんですね(*^-^*)
その名札には白花洋種サクラソウと書いてありました。
プリムラ・ブルガリスの隣では、ムスカリ・ブルーマジックが咲いています。
ヒューケラを何種類か植えてあります
ヒューケラ・ドルチェ’ライムソルベ’、ヒューケラソーラエクリプス
誘因する際に、間隔が狭いところもあって、葉がかさなりあっているところもありますね(-_-;)
今年は枝も増え、花が咲くのがとっても楽しみなんですよ。
庭巡りしているときは、鉢の土の乾き具合を確認したり、ブラインドを摘んだりする程度でした。
いつものように、バラの芽を見ていたら、アブラムシがついているのを発見!
とうとう、その季節がやってきたのですね。
今日、見つけた7~8株のバラは、手(もちろん、使い捨ての手袋をしていますよ)で捕殺しました。
薬剤散布しようかと思ったのですが、風もあるし、明日は雨らしいので、とりあえず見つけたアブラムシは取り除きました。
花の写真がないと、なんか物足りなく感じます。
大好きなチューリップを1枚、いや2枚となりました(*^-^*)
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ
にほんブログ村
曇ったり晴れたり 最低気温 7.9℃ 最高気温1 8.1℃
薄い雲に覆われながらも、気温もあがり、そこそこのお天気です。
庭巡りをしながら、今日もブログに載せる花を物色しているんですよ。
今日はこれがいいな。
スノーフレークです。
白い花びらの先っちょに、グリーンがのっていて、何とも愛らしい。