昨日は、ブログを更新できずに、失礼してしまいました。
新型コロナ感染者がたまに報告されるくらいで、落ち着いてきたのを見計らって、「みやぎ宿泊割キャンペーン」に乗っかって、母と私達娘3人で温泉に1泊してきました。
先日、叔母(母の妹)が亡くなったこともあり、母が以前から行きたいと言っていたお寺参りと温泉行を実現するのは今だということで、姉妹で話がすぐにまとまりました。
このキャンペーンは宮城県とが宿泊施設を応援するために、宮城県に居住するもの1人に対して5千円の割引と2千円分の買い物クーポン券がつくというサービスです。
このキャンペーンを利用するにあたって、ちょっとした問題がありました。
その話は後半で。
今朝もホテルでゆっくり朝食を取り、普段の生活では考えられないほどのまったりした時間を過ごし、遅めにチェックアウトしました。
姉妹それぞれ現地で解散し、私と母は好きなお花屋さんに寄って帰ることにしました。
連れ帰ったお花さんたちについては、いずれご紹介させていただくことにして、今日は、お店で素敵に植えこめられた寄せ植えの写真を撮ってきましたので、それをご覧くださいね。
どれも素敵でしょう。
どれくらいするのか、スタッフさんにお尋ねしたところ前の四角いバスケットの寄せ植えは1万円前後だそうです。
やっぱりね。手は出せません。
今年は、寄せ植えにパンジーやビオラがよく使われていますね。
しかも、どれもブランド物ばかり。
お店では、沢山のビオパンが並べられ、それこそ目移りして困りました。
もうお値段も500円から1000円、簡単に手が出せなくなりました。
母もはじめて目にするビオパンにすっかり目を奪われています。
でも選んだのは、いたって経済的なものでした(笑)
その後、ハンギングに関心を寄せています。
参考までに写してきましたが、母の購入した花のポット数では、こんな寄せ植えは出来ないんですけどね。
私はお正月用に、こんなのもいいなぁと思いました。
こんなにふんだんにお花を使ってみたいもんだわ。
でも、やっぱり、こんなに揃えそうもないから参考にはならないか。
同じような花材を使っても鉢と花色が変わると、また違った雰囲気になりますね。
1種類だけでリングに植えた葉ボタンも、とっても目をひきました。
小型の葉ボタンで作るリングは、最近良く目にしますね。
どれも素晴らしく、目の保養になりました。
お値段の方も素晴らしくて、見るだけにしました。
このリングは、ビオラの花色のグラデーションが美しかったのと、緑の葉と赤い実とのコントラストが参考になりました。
私的には白い花のイベリスはなくてもいいかなぁ・・・・好みは色々ですから
さて、話は戻りまして
宿泊割引キャンペーン利用にあたっての問題というのは、これを利用するには、宿泊者全員が県内居住者という条件がありました。
私達4人のうち、姉は県外に在住しています。
ホテルに県外在住の1人分は通常料金で構わないので、4人一緒に予約することはできないかと、問い合わせたところ、県外在住者の方は、1人別に宿泊予約してくださいとのことです。
そこで、次に宿泊予約担当部署に予約電話を入れ、姉1人分の宿泊予約と共に、別に予約した3人と宿泊する部屋と食事を同じにしてほしい旨を交渉しました。
間もなく92歳になる母の誕生祝を兼ねての宿泊なので、1人だけ食事と寝るのが別室というのは、あまりにも…ということで心情に訴え、担当者の方は上司で相談の上、折り返し電話しますということでした。
結果的には、交渉は叶いました。
更に姉1人分の宿泊予約は、私達3人の予約に、割引なしで1人追加するという形になりました。
1人だけで利用した場合の宿泊費から、1万円ほどお安く泊まることが出来たというのも、嬉しいご配慮でした。
ホテルでは、それぞれの部署の皆様の心温まる対応で、気持ちよく、母を囲んで3姉妹楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
のんびり、命の洗濯をしてきましたよ~
最後までご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援していただけたら嬉しいです。