シアワセの基準

2009-02-28 19:18:22 | お菓子教室
生徒様のOne day caffeに行って来ました。
小さなお子様がいて、お仕事もして、貴重な時間を作っての準備だったことでしょう。

事情は様々でしょうが、まず蓋を開けることから始まるものだと思う。

この日、夫は結婚式に出席しました。
純真無垢(たぶん)なシアワセな二人。


四角いタルト

2009-02-27 20:18:59 | お菓子教室
タルト・ショコラ

正方形のタルトを焼きました。
ビスキュイ・ショコラを敷き込んでミルクチョコレートのガナッシュを流しています。

3日目ですが、あまり湿気ていなくて意外でした。
特殊なセルクルなので、これがよかったのかな。

デコレーションのチョコレートシートはもちろん、テンパリングしたもので作ります。

タルトレット

2009-02-24 23:30:58 | お菓子教室
タルトレット

パート・ブリゼの小さなタルトレット。
フィグ、プラム、ラムレーズンを詰めて
キャラメルを流しています。

サクサクのパイ生地のブリゼ。
今月のレッスンで扱う大事な生地です。

当初、この小さなタルトレットのレッスンを検討していました。
プレゼントに合うでしょ。
ドライフルーツは全て厳選されたものを選び(イルプルお墨付き)
当然、生地も美味しいし・・・
あぁ、実に美味しい、という基準に適っているお菓子なのですが
当面は自宅で楽しむことに。

お菓子の箱

2009-02-22 20:18:48 | お菓子教室
今月のレッスン最終日でした。
今月のメニューは10人いたら9人は好き、と思うお菓子だと思います。
このクレーム・ムスリーヌは美味しいはずだと思う組み合わせじゃないかしら。

気に入ったら作ってみましょう。
蓋を開けなければ、中身は分からないですよ!!

レッスン後に、昨日から仕込んでおいたクロワッサンを焼成しました。
今回はゴマ入りも作りました。
今週の朝食になります。

大人のチョコレート菓子

2009-02-21 01:31:25 | お菓子教室
グリヨット

キルシュ漬けのグリヨットの定番のチョコレート菓子。
失敗すると、グリヨットに覆ったフォンダンが噴出します。
食べごろは、10日目から。
グリヨットが吸収していたキルシュが引き出されたころがベスト。



お茶にそえて

2009-02-18 15:23:42 | お菓子教室
ちょっとしたお茶に出すお菓子を・・・
とのご注文が一昨日、舞い込んできたので
今日、3種用意してきました。
抹茶のお菓子、バラのダックワーズ、天然酵母の焼き菓子。

お友達と集まっての楽しいお茶会、なのだそう。
基本的には365日、家での仕事が主なので
ますます人との接点が減っていく私。

ときおり、やさしく分かり合える友人がいればいいと思っている。

不規則な生活

2009-02-17 14:11:34 | お菓子教室
先週の後半から、新聞配達の音が聞こえるころに床に就く・・・
という生活が続いていました。
ここしばらく日中いっぱいは菓子屋で働いていましたので
帰宅して家事をして、その後に作業開始となります。

そんな中、昨日は今年初の3人様のレッスンでした。

昨晩は先に寝ようとする夫にひとつトランペさせてみました。
たぶん二度とやらないと思います。

14日にむけて

2009-02-14 12:04:11 | お菓子教室
ここ数週間、日中不在の用事が続いていたので帰宅は夕方になっていました。
夫も日付が変わるころの帰宅でしたので、夜の数時間がチョコレートの集中作業をしていました。
室温など細かい作業環境も必要ですし、二種類のチョコレートを同時にテンパリングして、トランペして乾かして・・・
気が遠くなるようですが、さすがに4回目のテンパリングをするころには
コツをつかめば、もしかして楽しいかも、と思うようになりました。

両家の父と実兄、叔母に箱詰めして渡しました。

夫は会社から。

型抜きショコラ

2009-02-14 03:28:51 | お菓子教室
いろいろ作ったボンボン・ショコラ。
最後は型抜きチョコで今年のチョコレートは締めくくり。

プレゼント型はとても高い型でした。
ハートは本当はマトファーのものを探していましたが
どこも売れ切れでしたので、小学生が使うような安い型を購入しました。

センターのガナッシュはイボワールとSABAという近年、ちょっとお洒落な
調味料を合わせたものです。


バラット

2009-02-11 16:12:00 | お菓子教室
不思議な名前のお菓子パン。
天然酵母の折込生地で作ります。
昔々、バターを手作業で作るときに使用した道具を指す、のだそう。

高温でしっかり焼いてから、溶かしバターにくぐらせて
粉糖を全体にまぶしています。