明けましておめでとうございます。
辰年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/7e750231196a6cde53e586a1175c3174.jpg)
netより拝借
奈良 橿原神宮の大絵馬 高さ4.5M 幅5.4M
通常の1600倍 畳14畳分
原画は橿原市在住の日本画家藤本静宏氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/3d0e0687a503f03927ba4d48a56a3274.jpg)
京都北野天満宮の絵馬 友人より
辰年の元旦はおだやかに明けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/51f2a15fe2ae34ecc1b702d9895e26e7.jpg)
家族一同元気に新年を迎えられたことは何をおいても幸せなことと
仏前に新年の挨拶をして今日からスタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/ca942e2b9c5b6c21126fe9e5c7052111.jpg)
永瀬清子詩集 谷川俊太郎選 岩波文庫
1906年生まれ、19995年89歳で死去。
明治39年生まれである。ずいぶん昔の人であるから
その時代の女性の生き方や日常生活が詩を通してわかるが、
ちょっととっつきにくい感じ。
暇なときゆっくりと読むことにしよう。
2日は賑やかに孫、ひ孫 娘たち(テト)が合流する予定。
本年もよろしくお願いします。(^-^)ノ
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
あまりお正月と言えお酒飲みすぎないように
しましょう~
本年もよろしくお願いいたします。
今年も元気に楽しいこと沢山お出かけも
しましようね。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も元気に楽しいこと沢山お出かけも
しましようね。
元旦の石川能登地震、16時半頃からテレビの緊急アラームが鳴り響いたと思うとグラグラと揺れだし1分位は揺れていました。ここは震度5でした。怖かったです。東北大震災も経験していますのでトラウマになっています。前から長野県には縦にプレートが走っていると理解していましたが、現実に直面するとおろおろするばかりでした。
2日には羽田で飛行機が衝突と辰年はなかなかと激動の幕開けとなりましたが、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
今日帰宅しましたが、元旦早々の惨事に
落ち着いては居られず、心晴れない
お正月となりました。
今年もよろしくお願いいたします。
新年おめでとうございます。
今年も水曜サロン
よろしくご指導くださいね。
さて、新年早々、龍の大暴れで大変な被害が出ました。富山の街は能登半島旅行で訪れた大好きな街で、火災の放映には言葉がなかったですね。
また日航機の火災と大事故に震えました。
被災された皆さんが安心できること
祈るばかりです。