夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

柚子湯

2016年12月23日 | 日記
21日は冬至。この日はお昼が一番短く夜が一番長い。

昔は毎日お風呂に入らなかったので、太陽のエネルギーの弱い日にこれからの運を呼び

込むべく一種の禊のために香りの強い柚子を使ったことから、いかにも日本人らしい

風習として今日まで残っている行事である。

柚子皮にはクエン酸やビタミンCが多く含まれ、美肌効果やリラックス効果が

あるとのこと。皮にすこし傷をつけて果汁を絞り出して今年の厄を払うべく

しばらく遊んだが、果たして美肌の効果はあったのやら・・

しかし今朝の目覚めは爽やかでぐっすりと眠れたことはなによりであった。




長き夜のために柚子ひとつ浮かべて今年の齢(よわい)惜しみぬ  teto

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大平龍一展 | トップ | 新しい年 2017 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事