流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

あれから20年・・・

2009-11-09 19:39:50 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







今日ってベルリンの壁崩壊から20年なんだってね。

もうそんなに経ったんだなぁ、早いもんだね。

東西冷戦を象徴する、歴史的な出来事だった。

僕は産まれた頃から、冷戦が当たり前の世界を見てきたから

かなり驚いたよね。


だけど、未だに東西の対立はあるみたいだよ。

同じドイツ人なのにねぇ・・・

「西の奴は・・・」「東の奴は・・・」って言い方をしてるらしい。

表向きは共存してるように見えるけど。


そりゃ育った環境も教育も違うからな

当たり前って言えば当たり前なのかもね。

ほんの20年前まで、敵同士だったんだもの。

韓国と北朝鮮が統一されても、そうなるのは目に見えてる。


まぁどこの国も似たような歴史を持ってるんだけどね。

日本だって戦国時代には殺し合ってたんだもの。

そう言えば、第二次大戦後に、日本をアメリカとソ連で

分断統治するって話しがあったみたいだね。

実現すれば、日本も東西対立になってた。

危なかったね。


因みに分断統治になれば、北海道はソ連側になってたはず。

つまり共産圏で、貧しい生活を強いられたんだろうな。

多分ね、北関東辺りで分断されたんじゃないかな?

そうなると兵役があったり、相互監視があったりで大変だったろうな。


結果的にアメリカ統治で良かったんだけど

原爆落として大量殺戮をした国だからね

屈辱であることは違いない。

沖縄なんて島ごと米軍基地みたいになってるし。


アメリカの影響力から逃れるには

現時点では日本が核を持つか

世界から核が無くなるかの二択しかない。

核の脅威が無くなれば、後は自衛隊を軍隊にして、増強すればいい。


まぁ日本には憲法九条って足枷があるし、自衛隊法も改正しなきゃならないから

そう簡単な話じゃないんだけどね。

どこかの党みたいに、ヒステリックになる勢力もあるし。

多分強行採決でもしなきゃ、議論は何年も続くでしょ。


ま、民族が分断されるってのは悲劇に違いないから

平和な出来事だったのは間違いない。












------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね