
ランキング用です。
押してね

今日はどんよりと曇ってて、気温も低く
何だか気分もどんよりとしそうな日です。
北海道は各地で雪も降り始めたし、すっかり冬です。
まだまだ本番は先だけどね。
体調はさほど変化はありません。
ひと頃に比べると、食欲は多少戻りつつあるみたい。
夜も何とか食べられるようには、なってきました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近ね、この歳になって、理解できるようになってきたものがある。
例えば音楽。
僕はずーっとロックやポップスばかり聴いてきたんだけど
このところ演歌の良さが理解できるようになってきた。
それは間違いなく歳を取ったからなんだろうけど
それが別段嫌じゃないんだよね。
常々僕は「演歌なんて一生聴かないだろうな」と思ってたんだけど
いいなと思い始めて、人生経験積まないと分らないんだ
ということに気付かされた。
つまり人間として浅いうちは、聴く資格が無かったんだね。
食べ物に関しても、好き嫌いは徐々に克服されていく。
それは意識しなくても、自然に。
例えば僕は火を通した人参が、大嫌いだったんだけど(生は平気でした)
最近は抵抗なく食べられるようになった。
これは僕としては革命的な出来事で、自分でも信じられないくらい。
もう姿が見えると除けてたからね。
煮物・カレー・シチュー等々。
今は全然平気。
不思議なもんだよね。
因みに僕にとっての演歌ベスト5は
1.舟歌 八代亜紀
2.越冬つばめ 森昌子
3.天城越え 石川さゆり
4.夜桜お七 坂本冬美
5.祭り 北島三郎
ってとこだね。
ベストスリーはどれが一位でもいいくらい。
「演歌はちょっと・・・」という方、一度是非聴いてみてください。
心に染みます。
若い奴には、わからねぇだろうなぁ。
------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------

ランキング用です。
押してね
