流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

こ、怖い・・・

2009-11-15 22:26:47 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね










今日は夜になっても案外食欲があって

久しぶりにまともな食事ができました。

といっても、そもそも量が少ないからね

体重は増えません。


昨日は早めに寝たせいか、体調は良かったな。

やっぱり夜はしっかり寝ないとダメだね。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++



行政刷新会議だっけ、事業仕分けしてるのって。

まぁどうでもいいんだけど

蓮舫議員て怖くない?

何であんなに敵対心満載なんだろ??

顔怖いよねぇ。


事業仕分けってさ、弾劾裁判じゃないんだから

行政側の話しを聞いた上で、必要なのかどうかを審査するってものでしょ?

なのにあんなに上段から物言ってたら、そりゃ反発も買うじゃない。

もうはなから敵視してるんだもの。

なんか見てて、東京裁判思い出しちゃった。


主要メンバーに選ばれて、何とか実績作ろうと力入るのも分るけどさ

ちょっとやり過ぎだと思う。

話しを聞くのに、あの態度はどうかと思うな。

相手の発言潰して、上から被せるように畳みかけるのって

脅してるのと一緒じゃん。


まぁ政権交代した当初は、閣僚メンバー入りするかも

なんて言われてもいたから

入れなくてストレス発散してるんだろうか?

とにかく目立った実績作って、党内での立場を強化しようとしてるように見える。

国のためとか国民のためとかいうより

自分のためにやってるように見えちゃうんだよね。


どうでもいいけど、廃止だ見直しだって言ってみたところで

法的拘束力が無いんじゃ、しょうがないと思うんだけど。

相手にしてみりゃ、出来るもんならやってみろってことでしょ。

居直られたらどうしようもない。


閣内でも不満噴出してるし、何やってるんだろうね。

亀井大臣は不満ばっかし口にして、やる気あるのかね。

弱小政党は与党になれただけで、とりあえず満足してりゃいいのに。

そもそも国民はあそこが与党になんて、望んでないっての。


政権取ってから目立った実績は作れてないし

パフォーマンスばかりで、正直がっかりだね。

まぁ予想はしてたけど。

やっぱり民主党じゃ役不足だったのかな?

国を背負うには、重すぎるのかもね。


長く見守ろうって言ったけど、だらだら伸ばしても同じなのかも?

どうでもいいけど、期待NO.1だった長妻大臣はどうした!?

すっかり影が薄くなっちゃったじゃない。

そのうち体調不良で降板、なんてことにならなきゃいいけどね。


先行き暗いな、こりゃ。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





真実は・・・

2009-11-14 22:28:08 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね









最近物をよく落とすようになった。

握力が思ったより落ちてるんだろうな。

老化の一歩らしいけどね。


人の名前が出てこないなんてのは、もう日常茶飯事。

元々僕は人の名前覚えない人だったからな。

音楽の曲名もあまり覚えない。

それでも1分前に覚えてた名前が出てこないってのは、がっかりするね。


体調は、やっぱり時々鳩尾の辺りに痛みがある。

ずーっとあるわけじゃないんだけど。

気にはなるよね、やっぱり。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



市橋容疑者って、逮捕されてから供述もしないし

食事もしないって報道で言ってたけど

なんか素直に捕まった割には、往生際が悪いというか

女々しいというか。


話すこと話してすっきりすればいいのにね。

食事しないっていうのも、穿った見方をすれば

体調崩して病院でも入って、逃亡の機会を狙ってるんじゃないか

なんて思ってしまう。


もしくは世間の同情を引こうとしてるのか、なんてね。

ショックを受けてるのか知らんけど

殺された女性の家族のショックに比べれば

そんなの微々たるものだな。同情の余地はない。


今のところは『死体遺棄』の容疑なんだけど

その言い方にも違和感を感じるよね。

こいつが殺したに決まってるんだもの。


しかし、医者になれなくて、挫折したのかなんか知らんけど

一応国立大学出てるわけでしょ?

しかも園芸関係の勉強をしたってことだから

就職しようと思えば、けっこう有利な気はするんだよね。

真面目に勉強してたらしいし。


それがどこでどうなって、外国人女性を殺す事になっちゃったんだろ?

人の人生って、分らないものだよね。

もし性欲を満たそうとして、抵抗されて殺しちゃったっていうなら

頭の良さに比べて、あまりに短絡的だし、切なすぎる。


なんにしても、はやく真実を話すべきだな。

両親もそれを望んでたしね。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





悲しい・・・

2009-11-13 22:14:30 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね








昨日ちょっと眠るタイミングを逃したら

眠れ無くなっちゃって、おかげで今日は一日だるいし眠いしだった。

なんか右の背中に痛みがある。

ソファで変な寝方したからだろうな。


今日も特に変化はありません。

そういえば、また体重減ってます。

54kg切りそうだわ。

ちょっとまずい!

何とかしたいけど、食欲無いんじゃなぁ。

困ったね。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



一口に癌といっても、いろんな癌があって

それぞれに治療法があるんだけど

思うんだけど、胃癌てさ、楽しみを奪うという意味では

一番辛いような気がするんだけど。


だって食べたい物が食べられないって、こんな辛いこと無いよね。

人間が持って生まれた欲求が、制限されるんだもの。

三大欲望のうちの一つだからね。

それを我慢するって、そりゃ辛いよね。


自分が食べられない分、TVなんかで食べ歩きを観て

疑似体験したりしてるんだけど

時々切なくなる。

「僕は何で生きてるんだろ?」とさえ、思うことがあるなぁ。


美味しいものを食べるってのは

人生の中でも大きな楽しみの一つだからね。

もしかすると50%は、その為に生きてると言ってもいいくらい。

それは別に美食家とかグルメとか言われてる人じゃなくてもね

全ての人は、美味しいものを食べるってことに

結構な時間と精力とお金をつぎ込んでるでしょ?


それがほとんど出来ないというジレンマは

意識しなくても、結構なストレスになってるよね。

そもそも外食が難しいからな。

スイーツくらいだね、楽しめるのは。


胃を切るってのは、味覚にも微妙な変化をもたらすしね。

僕は甘味の感覚が低下して、辛味の感覚が上がったみたい。

本当に微妙な変化なんだけど。

それでも相当甘い物食べても、それほど甘ったるいとは感じなくなった。


もう一度言うけど

食べることを制限されるってことは

生きてる意味を見失うほどの出来事なんだな。

お金持ちになって何したい?って言うと

大抵こう言うでしょ?


「いい家に住んで、綺麗な服を着て、美味しい物食べて・・・」って。


やっぱりね、美味しい物を食べるっていうのは

人生の目標の大きな部分を占めてるし

ある意味成功したことの、一つの象徴でもあるんだよね。


それが制限されるってのは、やっぱり辛い。

あのね、何でも一口二口なら食べられるんだよ。

でもそんな訳にいかないでしょ?

そこが悔しいところだね。


うどんもすっかり飽きちゃったし

食べる物が減ってきちゃって、ちょっと困ってます。












------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





ご即位20周年。

2009-11-12 15:54:57 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





昨日降った雪はほぼ溶けてしまいました。

そんな事が何度か繰り返されて、根雪になり、雪景色となっていく訳だね。

今日は晴れているけれど、予想最高気温は3℃だそうです。

もう少し高いような気もするけど。

昨日は布団に入っても、肩の辺りが寒くて、頭まで潜り込んでました。


体調はほぼ変わりないんだけど

やっぱり時折鳩尾の辺りに、微かな違和感を感じる時があるね。

痛みって言う程じゃないんだけど。

来月CT撮るから、何かあればそこで出るでしょ。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




先日はベルリンの壁崩壊から20周年だったけど

今日は天皇陛下ご即位から20周年。

早いものだね。


あのご夫婦を見てると、何だか「正しいなぁ」といつも思う。

夫婦のあり方の見本みたいなご夫婦でしょ。

ケンカするなんてこと、あるんだろうか?

ちょっとイメージしづらいんだけど。


昭和天皇ってほとんど笑顔の記憶が無いから

平成天皇に代わった時って、ちょっと違和感があった。

天皇陛下って笑わないでむっつりしてるもんだと思ってたから。

今になってみると、現在の穏やかな天皇陛下が正しいと思える。


美智子妃殿下って、病気しても、早い段階で公務に復帰するけど

皇太子妃の雅子様って、相変わらずほとんど出てこないよね。

なんか娘絡みの行事には、時々顔を出すみたいだけど。

国民としてはやっぱりどうしても比べてしまうから

マイナスイメージなのは、否めない。


次期妃殿下となられる方だからね。

そうそう病気だとも言ってられないと思うんだけど。

僕が思うに、家族としては、秋篠宮家の方がふさわしいような気はする。

まぁ僕ごときが論ずるべき事じゃないけど。


そういえば、天皇陛下も癌の経験者なんだよね。

お元気だから忘れがちだけど。

前立腺癌だったね、確か。


これからもお元気で、お過ごしいただきたいね。










------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





まさに急転直下!

2009-11-11 14:23:16 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね








昨夜遅くから今朝にかけて、雪が降りました。

朝は少し積もってたけど、その後雨になったので

今は屋根に少し残ってる程度です。

明日には消えてるでしょう。


しかし、とうとうこの季節が来てしまったなぁ。

また寒い冬が半年近く続きます。

これこそ北海道なので、是非この時期にお越し下さい!!

寒いけど雪景色の北海道も、なかなかきれいですよ。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++


市橋容疑者、とうとう捕まったね。

整形後の写真が出てから、こりゃもう逃げ切れないなと思ったけど

案の定あれからあっという間の逮捕劇だった。

顔を隠すはずの整形が逆に追い詰めることになったなんて

皮肉と言えば皮肉なもんだな。


かなり特徴的だったものね。

お金の出所が不思議だったけど、働いてたんなんて

なかなか生命力が強い。

世間では仕事がないなんて言ってるのに。


でもさ、これだけ日本中が顔を知ってるんじゃ

逃げ切るなんて無理だよね。

かなり本人も疲弊してたみたいだし。


昨夜逮捕直後に市橋の両親が自宅前で会見してたよね。

その時は顔も出して、しっかり答えていたんで

僕もかなり好感を持ったんだけど

今朝になったらどういう訳か、顔を隠して音声も変えてた。


一度世間に晒したのに、こりゃまたどうして?と不思議だったな。

今更隠したところで、時既に遅しだと思うんだけど。

顔を出してしっかり答えていたから、僕も好意的に見たし

「ああ、この人達も被害者なんだな」と同情もしたんだけどな。


しかし悲しい事件だね。

イギリスから希望を持って日本にやってきて、命を奪われるなんて。

世界一安全な国なんてのは、過去の話だな。

本人もまさか自国より安全だと言われてる国で命を落とすとは

微塵も思ってなかったはず。


これは日本人として、国民は恥じるべき事件だし

国として被害者のご両親に謝罪すべきだね。

「お預かりした貴重な命を、守れませんでした」ってさ。

22歳なんて若すぎるよね。

大きな希望を持って日本に来たんだろうにな。


イギリスのご両親も、これで一区切りついただろうけど

事件が解決しても娘さんは戻ってこないからな

そこのジレンマをこれから時間をかけて、決着をつけていかなきゃならない。

それは誰にも解決できない。


欧米はカウンセリングが発達してるし、社会的にも認知度が高いけど

それはあくまでもお手伝いだからね。

最後決着を付けるのは、自分の問題だから自分でどうにかするしかない。

忘れるなんて出来ないだろうし、忘れる気も無いだろうし。

家族の存在は大きいね。


毎年誕生日・命日・市橋の逮捕日と、思い出さざるをえないのが切ない。

これまでの判例に沿うと、被害者が1人だけというのは

死刑になる可能性は低い。

けれど多分裁判員制度の中で裁かれるだろうから

それがどう作用するかだろうね。


ただ被害者遺族は、ニュースでの訳文が正しければ

「長く刑務所で刑を勤めて欲しい」

という言い方をしていた。

つまり必ずしも死刑を望んではいないのかな?と僕はその時思ったんだけど。

世界的なスタンダードは、死刑廃止の方向だからね。

他国へ介入して戦争しているアメリカでさえ

死刑制度が残ってる州は少なくなってる。


もしかすると、ご家族は死刑には否定的なのかも知れない。

あくまでも、訳が正しければ、だけど。


何にしても逮捕されて良かったね。

初動で取り逃がした千葉県警は、胸をなで下ろしてるだろうな。

この2年半は精神的に追い詰められてもいただろうからね。

ご苦労様と言いたい。









------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





頭が下がります。

2009-11-10 13:15:40 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね






今日は寒~い日になっております。

空はどんよりと曇り、雨も降ってるし

なんだか、もの凄く陰気な日だねぇ・・・・

このままだと夜には雪でも降りそうな気配さえするな。

そろそろブログの背景も、冬仕様にしようかなんて考えてしまう。


体調は変化ありません。

とくにどこがどうってことも無い。

ああ、そうだ、また左足に痛みが走ることがあるから

付け根の腫瘤が再び育ち始めたのかな?

なんて危惧しております。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



先日の情熱大陸に小児心臓外科の医師が出てたけど

いやぁ、凄いね。

心臓にメス入れるってだけで大変なことなのに

子供だと更に小さくなるわけでしょ?


やっぱり選ばれた人たちなんだな、ああいう人たちって。

他の病院で無理だって言われた手術をやってしまうんだもの

それだけ困難だってことでしょ!

他の医師は何してるって話しだよね。

まぁ出来ないのに出来るって言われても怖いけど。


この先生面白かったのは、普段はどこか抜けてるんだよね。

物を置き去りにしたり、どこに置いたか忘れたりはしょっちゅうらしい。

緻密な手術はきっちりこなすのにね。

人間てのは上手くできてるもんだなぁと、思ったな。


優れた部分が大きいほど、マイナスの部分もしっかりあるんだね。

確かに人間というのは、何事も+-ゼロになるように出来てるらしい。

だからさ、癌という大病をしても、その分いいことがあるんだよ、きっと。

宝くじなんか買い続けると、当たるかもよ???


なんてね、僕みたいに散々親不孝した者は、罰だから何もないよ。

あの世では親不孝が最大の罪らしいからね。

癌になったことで免除されるかな??


しかし改めて思うけど

人の身体の中に手をつけるって、実際怖いだろうな。

だって少しのミスで死んでしまうかも知れないんだもの。

その瞬間命を握ってるって考えたら、怖いと思うなぁ。

死なないまでも神経傷つけたら、障害が残るしね。


しかも救命救急なんかだと、瞬時に判断していかないとならないんだから

やっばり常人には無理だよね。

一瞬の判断で、その人の命を繋がなきゃならないんだもの。

僕なんか医者になったとしたら、どこかで神経が破綻するな。


ただでさえ過酷なのに、更に長時間勤務を強いられる訳だからね。

正常でいろって方が無理だよね。

彼等を支えてるのは何だろうね?

やっばり患者を助けたいって、使命感なんだろうな。

親が医者だから医者になるっていう単純な思考プロセスは

やっぱり間違ってると僕は思うな。

政治家の二世とは訳が違う。


医師不足だから数を増やす必要も、確かにあるんだけど

やっぱり誰でもいいって訳じゃない。

職人や芸術家に近い職種だから、持って生まれた適性があるんだよ

ダメな人はいくらやったって、ダメなんだよきっと。

センスだよね。


大変な仕事だな。頭が下がります。















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





あれから20年・・・

2009-11-09 19:39:50 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







今日ってベルリンの壁崩壊から20年なんだってね。

もうそんなに経ったんだなぁ、早いもんだね。

東西冷戦を象徴する、歴史的な出来事だった。

僕は産まれた頃から、冷戦が当たり前の世界を見てきたから

かなり驚いたよね。


だけど、未だに東西の対立はあるみたいだよ。

同じドイツ人なのにねぇ・・・

「西の奴は・・・」「東の奴は・・・」って言い方をしてるらしい。

表向きは共存してるように見えるけど。


そりゃ育った環境も教育も違うからな

当たり前って言えば当たり前なのかもね。

ほんの20年前まで、敵同士だったんだもの。

韓国と北朝鮮が統一されても、そうなるのは目に見えてる。


まぁどこの国も似たような歴史を持ってるんだけどね。

日本だって戦国時代には殺し合ってたんだもの。

そう言えば、第二次大戦後に、日本をアメリカとソ連で

分断統治するって話しがあったみたいだね。

実現すれば、日本も東西対立になってた。

危なかったね。


因みに分断統治になれば、北海道はソ連側になってたはず。

つまり共産圏で、貧しい生活を強いられたんだろうな。

多分ね、北関東辺りで分断されたんじゃないかな?

そうなると兵役があったり、相互監視があったりで大変だったろうな。


結果的にアメリカ統治で良かったんだけど

原爆落として大量殺戮をした国だからね

屈辱であることは違いない。

沖縄なんて島ごと米軍基地みたいになってるし。


アメリカの影響力から逃れるには

現時点では日本が核を持つか

世界から核が無くなるかの二択しかない。

核の脅威が無くなれば、後は自衛隊を軍隊にして、増強すればいい。


まぁ日本には憲法九条って足枷があるし、自衛隊法も改正しなきゃならないから

そう簡単な話じゃないんだけどね。

どこかの党みたいに、ヒステリックになる勢力もあるし。

多分強行採決でもしなきゃ、議論は何年も続くでしょ。


ま、民族が分断されるってのは悲劇に違いないから

平和な出来事だったのは間違いない。












------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





発症の原因は!?

2009-11-08 11:36:28 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね








最近鳩尾の辺りに、微かに痛みを感じる事があるんだよねぇ。

多分特に何でもないと思うんだけど

やっぱり胃癌なんてやってると、気にはなるよね。

ほんとにたま~にだから、それほどのこともないんだけど。


全体的には特に変化は無いです。

体重も食欲も相変わらずだな。

ああ、体力も。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



昨日、ぼーっとしてるときに、「何で僕は癌になったんでしょ??」と、ふと考えてみた。

まぁ癌の要因てのはいろいろ言われてるよね。

食生活とか、生活習慣とか、遺伝だとか、ストレス、慢性疾患が変異したとか、まぁいろいろなんだけど。

最近では肥満が要因になるなんて話しもある。

まぁこれは生活習慣や食生活が絡んでるから、そりゃ肥満はいろんな病気の要因になるでしょ!って話しだと思うんだけど。


そんなこんなで、僕には何が当てはまるのかなぁ??と。

やっぱり一番考えられるのは、ストレスと食生活だろうな。

基本脳天気に生きてるけど、発症した時期って言うのは

と丁度横浜で働いてた時期で

その頃はその仕事を辞めたくて仕方がなかった。


何年もずーっとそんな精神状態と、肉体的に過酷な状態で働いてて

確かにその頃はかなりのストレスを感じていたのは事実!

それが癌の発症に繋がった可能性は高いかもなぁ。

ストレスっていうのは、癌発症の大きな要因だからね。


食生活もね、ほとんどコンビニ弁当か外食かって状態だった。

自炊はほとんどしなかったな。

しても冷凍食品だったり、総菜を買ってきたりだったから

ご飯を炊くだけみたいな感じ。


たぶんそんな食生活で胃が荒れて、ストレスが助長したって感じなのかな?

はっきりしたことは、分からないけどね。

それまで胃は丈夫だと思ってたんだけどね。

胃薬なんて飲んだこと無かったし。


もろんピロリ菌のせいって可能性もあるけど

それは検査したこと無いし、今の先生も特に口しないから

そこは定かじゃない。


遺伝はまぁ母型の家系に癌で亡くなった人が多いから

あると言えばあるんだけど

両親は亡くなった母も、健在の父も心臓に持病があるから

どちらかというと、心臓の方が心配のはずなんだけどね。

心臓は特に問題ないな。

最近はたまに不整脈が出るけど、それは心配する程じゃない。

何日かに一度だもの。

寝てるときは知らないけど。


癌発症の要因を全て消そうったって、そりゃ無理な話だから

やっぱり定期的に検査するのが、今は一番なんだろうな。

乳ガンみたいに、自宅で日常的に検査できるようになれば

一番いいんだろうけどね。

例えば妊娠検査みたいに、簡単なキットで検査できるとかさ。

部位は分からないけど、癌の存在は分かるみたいなものでもいいから。


それがインターネットや地デジの双方向通信システムと連動すれば

自宅に居ながら健診が出来ちゃう。

例えばコンビニやスーパーのPOSシステムで使ってるような

端末機で身体をスキャンすれば、ミニCTみたいに身体の中をスキャンできて

それを病院に画像データとして問診と共に送ると

医者の診断が受けられるとかさ。

技術としては不可能じゃないよね。


多分だけど、将来的には、いちいち病院へ行かなくてもいいような

医療システムになっていくんじゃないのかな?

なんて思ってるんだけど。

病院行って何時間も待たされて、診察5分なんてのは、効率悪すぎるもの。

却って病気が悪くなりそうでしょ。


今まで注射や点滴で体内に入れるしか出来なかったものが

経口薬で済むようになるとか。

大体大きな機械を使うような検査じゃなきゃ

街のクリニックで間に合うんだよね。

採血とかさ。


もっと地域の医院やクリニックと、連動すればいいのに。

どうも日本の医療は縦割りで、横の繋がりが希薄だよね。

同じ病院の中でも縄張り争いしてるでしょ?

患者から言わせれば、くだらない話しなんだけどね。

迷惑だと言ってもいい。


話しが逸れちゃったけど、まぁいつもの事ってことで!!

余談だけど今僕は『ER』ってドラマに、今更ながらハマッてます。

すっごい面白い!!

何で今まで観なかったかな???

謎です。












------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





法律は出来たけど。

2009-11-05 14:10:21 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね









寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

新型に限らずインフルエンザの活動も活発になる時期です、気を付けましょう。

新型のワクチンは、流行が終わった頃に、やっと受けられるみたいだね。




最近[薬害肝炎]の問題についての番組があった。


薬害肝炎については国会で支援法も可決された訳だけど

患者側からすると、確かに責任の所在については明らかになったけど

そんな事は気休めなんだよね。

和解金という名の金銭的補償にしてもそう。


だって現在の医療で完治は難しいんだもの。

日々症状は進行していく。

薬を服用してはいるけど、多分ねあれは進行を遅らせる為の薬じゃないかな?

違っていたらごめんなさい。


でも進行を極力遅らせながら、治癒を目指せる新薬の登場を待ってるんだと思う。

または治療方法を。

症状が進めば肝硬変から肝ガンへと進む可能性も高いからね

患者さんは日々不安と闘ってるんだろうな。


和解金にしても全ての患者を救うとは言ってるけど

当時のカルテが無いと、事はスムーズに進まない。

法律的にカルテの保存義務って5年だから、実はほとんどの人のカルテは破棄されちゃってるんだよね。

だから、当時主治医だった人の証言とか、担当だった看護師さんの証言だとかを集めて歩いてる。


これがまた大変でね。

何十年も前になると、看護師さんを探し出すだけで一苦労なんだな。

何で看護師さんが必要なのかというと、実際に点滴などするのは看護師さんだから

実際に当該薬品を使用したのかどうかは、看護師さんの証言が重要なんだね。

しかもその証言だけで和解金が受け取れるのかどうかは、分からないんだよね。

全ては裁判所の判断次第だから。


薬害問題って他にもあるけど、皆さんそれぞれ大変な思いをされてます。

国の手続きももうちょっと何とかならないのかね。

年金問題もそうだけどさ。

どうも杓子定規過ぎるきらいがあるように思うんだけど。

何だか「金出してやるから、証拠を出せよ!」って言ってるように見える。


逆に言うと「証拠がなきゃ、出さないよ」ってことでしょ?

治療実績と本人の証言でいいじゃん、て気もするけど、絶対に詐欺に走る馬鹿が出てくるんだよな、きっと。

肝炎の原因てフィブリノゲンだけじゃないしな。

それなら話しは早いんだけど。


カルテは治療実績じゃなくて、フィブリノゲンを処方したのかどうかを見るために必要なんだね。

だから何十年も前のが必要になったりする。

それはさ、実際問題として、無理だってのは分かってるんだよね。

行政側はさ。絶対に分かっているよ。

だってカルテの保存期間が五年ていうのは、法律で決まってるんだから

当然知ってるでしょ!


それでも出せっていうのは、出す金を渋ってるように思えて、仕方がない。

もうちょっと人間味のある対応が必要だよね。

病気で苦しんでる人間が相手なんだもの。

















------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





ゆっくりと、ね。

2009-11-04 18:58:44 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね



これから胃を切除する人のために、経験からアドバイスなんぞ、してみようかな?


基本的にはね「ゆっくり食べる」「油物は避ける」「消化の悪い物は食べない」

それだけ。

食べられる物って人それぞれだから、何でも大丈夫!って人も居ます。


何が食べられるのかは、実際に食べて探っていくしかない。

トライ&エラーの連続だけどね。

危ないなと思った物は、食べない方が無難だな。

ラーメンとか無性に食べたくなるけどね。

僕は手術以来、一度も食べてません。


それは病院の管理栄養士さんに「食べない方が良い」ってはっきり言われたから。

固有名詞上げて言われたら、やっぱり躊躇するね。

トライしてる人もいるみたいだけど、やっぱりなかなか難しいみたい。


消化に悪いとね気持ち悪くなるってのもあるんだけど

腸に詰まる可能性もあるんだってさ。

それは生野菜もそうだね。繊維質の多い葉野菜なんかは、あまり量を食べない方がいいみたい。

何たって胃の消化機能は無いに等しいからね。


とにかくね、ゆっくり食べるってのは、大原則だね。

これは誰でもそうです。

食べられる物は人それぞれでも、これだけは守った方が良い。

でなきゃ、なにを食べても、気持ち悪くなったり、お腹壊したりします。


僕の主治医は「口の中でドロドロになるまで、噛んで下さい」なんて言ってたけど。

感覚としては、そんな感じ。


ああ、そうそう!

退院するときに、吐き気止めは多めに貰っておいた方が良いね。

気持ち悪くなったときにあると、重宝します。

僕は必需品だな。


まぁ飲むタイプの抗ガン剤を服用するなら、くれるだろうけど。

一応出してくれるように、言っておいた方がいいと思う。

病棟の看護師さんでもいいから。

市販の薬は止めておいた方がいいだろうな。

抗ガン剤って劇薬だからね、どんな不都合があるか分からないもの。


例えば下痢してもね、出し切ってしまえば収まることが多いです。

しばらく何も飲食できないけど、せいぜい4~5時間で収まることが、僕は多い。

出し切ったらすぐ食べられることもあるな。

まぁそれは下痢っていうより、食べた物が処理できなかったって事なんだろうな。

出来るなら自然治癒に任せた方がいいね。


とにかく”食べる”ってことは苦行に近くなるけど

めげずに、何とか楽しみを見つけて下さい。

スイーツなんかは、けっこう楽しめるよ!


てことで、他に聞きたいことがあれば、コメント欄へどうぞ!!

























------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね