ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

ゴールデンウィーク1週前、伊豆下田へ。(その2)

2018-04-23 12:54:07 | 伊豆
●パレスホテル箱根の良さを再確認するばかり。

朝食も昨夜と同じレストランでビュッフェスタイル。
こちらも和洋折衷で、寿司などかなりの種類のメニューが並んでいた。

気持ちの良い快晴だったので私たちは屋外のテラス席を希望したが、
5つほどしかないテラス席のうち、パラソルがある席はいっぱいだったので、
一つだけパラソルがない席に着席。
そこはまあいいか。

私たちはパンやサラダなど洋食メニューを中心にチョイス。
一つだけ穴子のお寿司をいただいた。
どれも味はまあまあだったが、ビュッフェスタイルで良くあるように、
一部メニューがなくなっていたりするところはイマイチな印象。
スタッフは大勢いたが個々に動いていて、
全体を見ているディレクター的なスタッフは不在のよう。

チェックアウト後は送迎バスに乗車。
途中のペリーロードで降ろしてもらい、
町を散策して帰路についた。



ということで今回の旅を振り返ってみると、

1)下田は距離が遠い。
移動時間と料金が箱根の倍かかったことと、
熱海からはコースが1本のみなので、鉄道事故など何かあった時には不便。
今回は散策時間が短かったので決めつけることはできないが、
前に一度訪れた時も感じたように、下田の街は観光地として盛り上げていこうという、
中心になる何かが足りない気がした。

2)下田東急ホテルについて。
海を見下ろす高台に位置するロケーションは最高。
建物もリニューアルしたてでキレイだし、部屋も広い。
しかし、全体のオペレーションがフロントで管理されておらず、
個々のスタッフに任せるも能力的に差がありすぎる対応。
さらに種類が多すぎて加工も凝りすぎな和洋折衷の料理は如何なものか。

で、またしても今はなきパレスホテル箱根&箱根という観光地を下田と比べてみる。

箱根はロマンスカー1本とバスで自宅から約3時間のちょうど良い移動時間。
長年にわたり観光地として盛り上げるべく、
小田急や西武、商店街、ホテルや美術館や町が一丸となって盛り上げている活気や熱意。
パレスホテルの、施設は古かったけれどきちんと整備された館内。
フロントで全てが管理されているオペレーション。
スタッフのさりげないけど何も不満のない対応。
メニューの種類は多くないけれど内容もボリュームも満足な料理・・・。

やはり良いホテルだったなあ。
もう一度帰ってきてー!

※画像は朝食。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク1週前、伊豆下田へ。(その1)

2018-04-23 11:40:02 | 伊豆
●ロケーションは最高の下田東急ホテル。

ツレの誕生日はゴールデンウィークの初日。

これまでは誕生日当日ではなくても、
なんとか定宿のパレスホテル箱根に行くことがほとんどだったが、
今年は閉館してしまったことであちこち検討を重ねなければならなかった。

するとある日、ハワイ好きの知り合いが、
下田東急ホテルに行ったら、まるでハワイのようで良かったわあ。
というので私たちも行ってみることにした。

下田は2013年に私一人で行ったことがあり、
駅周辺はもちろん、街中もかなり散策したので熟知しており、
心配性のツレも安心だろうということで即刻決定した。

ただ一つの心配は移動距離が長いこと。
乗り換えを少なくするのであれば中央線で東京まで行き、
踊り子号1本で下田までというルートになるが、

今回は慣れ親しんでいるロマンスカーで小田原まで行き、
小休止した後、JRで熱海、熱海から伊豆急線で下田というルートにした。

JR新宿駅の駅弁屋で弁当を購入し、
ロマンスカーに乗車。
車内は7割ほどの客で空いていた。

幸いにも雲ひとつない快晴だったが、
あまりに気温が高く、空は霞んでいた。
それでもロマンスカーの車窓からは、
まだ雪をまとっている富士山を望むことができた。

小田原では駅を出て小休止。

小田原から先では、所々で海を眺めることができたが、
前回の印象である、トンネル、トンネル、山、海、
トンネル、トンネルという景色は変わらなかった。

そして自宅を出てから約5時間半後、ようやく下田に到着。

ふぅー、着いたあ!
やっぱ遠いねえ。

クルマだともう少し早いと思うけど、
運転が疲れるし、居眠りしてられないからねえ。

喫茶店でしばし休憩後、
送迎バスでホテルに向かった。
乗客は10名ほど。
バスは運転手とナビゲータの二人体制。
乗りそうな客に声をかけるなど非常に丁寧な印象。

10分後ホテルに到着。
駐車場はほぼ満車。

数名のスタッフが笑顔で迎えてくれた。

チェックインしようとすると、
一人のスタッフが名簿で確認し、
少々お待ちくださいとのことだったが、
それを逃れ直接チェックインする客も。

あれれ、名簿確認はいらないんでないかい。(なぜか北海道弁)
夕食の時間を決めた後スタッフが部屋に案内してくれた。

部屋は4階のパーシャルオーシャンビューで、
30平米以上ありそうな広い部屋。
リニューアル直後なのでキレイ。
ベランダからは海が見えた。(画像)
さらに、ツレの誕生日ということでマカロンをいただき感激。

庭へ出てみると、芝生の向こうにヤシの木が並び、
まさに知人がハワイのようだという景色。
まあ、オアフではなくハワイ島かどこかかなあ。
100段ほどの階段を降りて海辺にも行ってみたが、
そちらはまるっきり日本の風景だった。

夕食は1階のレストラン。
満室の割には空いていたが、なぜか居心地の悪い席に通された。

食事の内容は和洋折衷のコース。

ひとつひとつは素材を生かした凝った料理でまあまあおいしかったが、
トータルのバランスはどうかなあ。
やはり和洋どちらかに絞った方がいいかも。
途中ステーキが出てくる前に赤ワインをオーダーするも、食べ終わるまで出てこず。
通りがかった別のスタッフに告げると、なぜか白ワインが。
ま、また魚料理になったからいいか。

大浴場のロッカーと脱衣所は狭かったが、
内湯、露天は広く満足だった。

エアコンの音が気になり消して就寝。

なんだか今回は批評ばかり書いてしまうなあ。

(その2に続く)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善福寺公園のシャクナゲ

2018-04-20 11:33:51 | 散歩(ウォーキング含む)
●一年で一番良い季節

ふぁあ、時の過ぎるのは早いものであっという間に4月も終盤、
ゴールデンウィークまで1週間となってしまった。

そんな折、2日間の雨の後カラッと晴れた日があった。
では久しぶりに自転車に乗ってみようかと思った。
といってもロードバイクではなくママチャリ。

まず空気を入れ、数ヶ月分のホコリを払ってさあ出発。
行き先は近所の善福寺公園だ。

数ヶ月ぶりに乗った自転車はママチャリなのに前傾姿勢が辛い。
しかもペダルが重くて進まない。
向かい風が少々吹いていたので軽いギアでトロトロ進んだ。

10数分後、ようやく善福寺公園に到着。
すでに太ももが張ってきたようだ。

平日のお昼前なので人影もまばら。
ベンチで寝ている人もいる。

空は青く、新緑が眩しい。
あちこちにツツジやシャクナゲが咲いていた。

強いて言えば池の水が濁っているので、
全部抜いて綺麗に欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップをもう1枚

2018-04-08 21:58:00 | おでかけ
●大人も子供も大好きな花。

さーいーたー♪さーいーたー♪チューリップーのーはーなーがー♪

と歌ったのはもう50年以上前だが、チューリップはいまでも大好きな花だ。
わかりやすいカタチ、鮮やかな色。
1本でもかなりの存在感だが、数百本、数千本になるとまさに圧巻だ。

昭和記念公園の庭園に咲く花々はチューリップに限らず、
専門家が色やレイアウトを相当緻密にデザインしているようで、
いつも感心させられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のチューリップ。昭和記念公園

2018-04-08 21:21:39 | おでかけ
●どこを切り取っても絵画のような美しさ。

あっという間に桜が散ってしまったので、
ウォーキングの楽しさが半減と思いきや、
道端にチューリップが咲き始めた。

チューリップといえば実家に近い羽村のチューリップ畑が思い浮かんだのだが、
ふと、昭和記念公園を思い出した。

あそこは確か小川沿いにかなりの品種のチューリップが、
色とりどり咲いていたよなあ。
ホームページを見てみるとまさに今が満開のよう。
これは行くっきゃないね、と出かけることにした。

4月7日土曜日。

予報では曇りとのことだったが、
幸い時折日が差すこともあり、
まずまずのチューリップ日和だった。

青梅線西立川駅で下車し公園に向かうと、
意外にも空いていて、入園券の自動販売機に行列は全くなかったが、
少々値上げされたようで大人1人¥450になっていた。

池の左側の道を進み橋を渡ると、
左側のバーベキューエリアはかなりの盛況で、
あちこちから歓声が聞こえた。

ネモフィラの丘を越えてちょっと進むと、
いよいよチューリップ畑に到着。

チューリップはまさに満開で、
色も形もさまざまなチューリップが見事だった。
見頃は来週ぐらいまでかな。
来年も行こっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年最後の花見は多摩センター、宝野公園。

2018-04-03 11:20:30 | おでかけ
●もう1週間前なら素晴らしい景色だったかな。

時の過ぎるのは早いものであっという間に4月に突入してしまった。

毎日ウォーキングで近所のあちこちの桜を楽しんできたが、
吉祥寺近辺はすでにほとんどが葉桜状態。
そこに多摩センターに住む友人からまだ見られるよと連絡が入り、
急遽出かけることにした。

交通手段は色々考えられたが、西武新宿線武蔵関駅乗車、小平で拝島線に、
玉川上水で多摩モノレールに乗り換え終点の多摩センターへ。
久々に乗ったモノレールからは点在する桜を見ることができ、
特に多摩動物園を越えてからは丘に咲く桜がまだ十分見られることが確認できた。

多摩センターは40年ほど前、まだ街ができたばかりの頃何度か訪れたことがあったが、
商業ビルができたり小田急が乗り入れるなど、かなり大きな街に変貌していた。

駅からひたすら丘を上る。
道幅も空間も広く心地よい街だ。
階段も多くトレーニングにいいかもしれない。
いくつかの公園ではかなり大勢の人々がのんびりと遊んでいた。

サッカー場を過ぎると宝野公園に到着。

横200×縦50メートルぐらいのエリアの長辺両端沿いに桜が規則正しく植えられ、
2割ほど散っていたがまだ見頃という感じで大勢の花見客がいた。

しばらくして同年代の友人が到着。
おじさん二人で最後の花見を楽しんだ。

とても良い場所なので、来年はもう少し盛大にやりたいな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする