●東側の畑に迷い込んでしまった。
時の過ぎるのは早いもので5月もあと4日。
早くも九州四国は梅雨入りしたようで昨年より20日以上早いらしい。
と言うことは関東も間も無くかなと思い、そこそこの天気だった昨日、
久々に帰った福生の実家からウォーキングに出かけた。
この日のコースはなんとなく横田基地一周。
このコースは以前に一度歩いたことがあり、
総距離は18kmぐらいだったかな。
Tシャツに短パン、ウエストポーチにアクエリアスを入れ、
首に濡れタオルを巻いて出発。
東福生の先から国道16号に入りひたすら北進。
横田基地北端の新青梅街道との交差点を渡り基地東側へ。
フェンス際の以前は狭かった道路が一部広くなっていたりして快適に歩くことができた。
しばらく進むと道路はフェンスから離れ住宅街へ。
広いIHIの工場を過ぎると基地方向は一面の畑になった。
この辺りは建築の高さ制限区域なのだ。
もしかすると畑の端の基地のフェンス沿いに近道があるかもしれないと思い、
畑のあぜ道に入ってみた。(画像:正面と右側の建物は基地内のアパート等)
このところ雨が降っていないので道は乾燥しており、
あっという間にシューズはまっ茶色。
しかし残念ながらフェンスまで10メートルのところであぜ道はストップ。
仕方なく左折し、フェンスから10メートル沿いを歩いたが、、
5,600メートル進んだところでまた左折。
あれっ?
これって戻ってる?
スマホのグーグルマップで確認すると、
この辺りは基地が大きく住宅地側に張り出しており、
迂回するため来た道に戻るしかなかった。
あれー!
まいいか。
その後は以前も歩いたことのある道を快調に歩き、
基地南端、拝島を経て出発から3時間半後実家に帰着した。
・歩行距離=19.6km
・歩行時間=3時間26分
・歩数=19,699歩(いつも歩数が少ない気がするけど、まいいか。)
時の過ぎるのは早いもので5月もあと4日。
早くも九州四国は梅雨入りしたようで昨年より20日以上早いらしい。
と言うことは関東も間も無くかなと思い、そこそこの天気だった昨日、
久々に帰った福生の実家からウォーキングに出かけた。
この日のコースはなんとなく横田基地一周。
このコースは以前に一度歩いたことがあり、
総距離は18kmぐらいだったかな。
Tシャツに短パン、ウエストポーチにアクエリアスを入れ、
首に濡れタオルを巻いて出発。
東福生の先から国道16号に入りひたすら北進。
横田基地北端の新青梅街道との交差点を渡り基地東側へ。
フェンス際の以前は狭かった道路が一部広くなっていたりして快適に歩くことができた。
しばらく進むと道路はフェンスから離れ住宅街へ。
広いIHIの工場を過ぎると基地方向は一面の畑になった。
この辺りは建築の高さ制限区域なのだ。
もしかすると畑の端の基地のフェンス沿いに近道があるかもしれないと思い、
畑のあぜ道に入ってみた。(画像:正面と右側の建物は基地内のアパート等)
このところ雨が降っていないので道は乾燥しており、
あっという間にシューズはまっ茶色。
しかし残念ながらフェンスまで10メートルのところであぜ道はストップ。
仕方なく左折し、フェンスから10メートル沿いを歩いたが、、
5,600メートル進んだところでまた左折。
あれっ?
これって戻ってる?
スマホのグーグルマップで確認すると、
この辺りは基地が大きく住宅地側に張り出しており、
迂回するため来た道に戻るしかなかった。
あれー!
まいいか。
その後は以前も歩いたことのある道を快調に歩き、
基地南端、拝島を経て出発から3時間半後実家に帰着した。
・歩行距離=19.6km
・歩行時間=3時間26分
・歩数=19,699歩(いつも歩数が少ない気がするけど、まいいか。)