●ハワイワイケレ以来のアウトレットにワクワク。
時のすぎるのは早いもので今年も残すところあと2日。
慌ただしかった年末締め切りのの仕事も一段落したところで、
普段はほとんどない物欲がジワジワと湧き出してきた。
なのでキレイな青空になった本日、
ハワイのワイケレ以来久々にアウトレットへ行くことにした。
行き先は南大沢の三井アウトレットパーク。
正月明けには福袋で混雑しそうだしねえ。
まず吉祥寺から井の頭線に乗り、明大前で京王線橋本行き準特急に乗り換え。
こちらの路線にはほとんど乗ったことがなく車窓の景色が新鮮だったが、
調布あたりは地下化されており何も見えず残念。
小田急の下北沢辺りもそうだが、地下化はコストが安いのかもしれないけど、
景色が見えなくなっちゃうからつまらないんだよなあ。
その後は多摩川を越え多摩センターを越え南大沢に到着。
こちらには確かアウトレットができたことに来たことがあったけど、
駅前にビルが増えたりしてだいぶ開発が進んだよう。
駅から徒歩2分のアウトレットパークに入場すると、
人出はまずまずで、各店を見て回るのにちょうどいい感じ。
広さはワイケレと同じぐらいだが、
ワイケレは全店平屋なのに比べこちらは2階建なので、その分、店の数も多い。
私のお目当はアウトドアファッションなので、
2階に上がりあちこちの店を探索。
2時間ちょっとの滞在で、
暖かいフリースとコーデュロイパンツを格安で購入でき満足だった。
帰路は多摩センターからモノレールに乗り、
立川グランデュオのかつくらで夕食をいただいて帰宅した。
時のすぎるのは早いもので今年も残すところあと2日。
慌ただしかった年末締め切りのの仕事も一段落したところで、
普段はほとんどない物欲がジワジワと湧き出してきた。
なのでキレイな青空になった本日、
ハワイのワイケレ以来久々にアウトレットへ行くことにした。
行き先は南大沢の三井アウトレットパーク。
正月明けには福袋で混雑しそうだしねえ。
まず吉祥寺から井の頭線に乗り、明大前で京王線橋本行き準特急に乗り換え。
こちらの路線にはほとんど乗ったことがなく車窓の景色が新鮮だったが、
調布あたりは地下化されており何も見えず残念。
小田急の下北沢辺りもそうだが、地下化はコストが安いのかもしれないけど、
景色が見えなくなっちゃうからつまらないんだよなあ。
その後は多摩川を越え多摩センターを越え南大沢に到着。
こちらには確かアウトレットができたことに来たことがあったけど、
駅前にビルが増えたりしてだいぶ開発が進んだよう。
駅から徒歩2分のアウトレットパークに入場すると、
人出はまずまずで、各店を見て回るのにちょうどいい感じ。
広さはワイケレと同じぐらいだが、
ワイケレは全店平屋なのに比べこちらは2階建なので、その分、店の数も多い。
私のお目当はアウトドアファッションなので、
2階に上がりあちこちの店を探索。
2時間ちょっとの滞在で、
暖かいフリースとコーデュロイパンツを格安で購入でき満足だった。
帰路は多摩センターからモノレールに乗り、
立川グランデュオのかつくらで夕食をいただいて帰宅した。