「バランス・ドッグマッサージ」の講師である松江香史子先生は、しつけに入る前の気質の安定や、トラウマの減少、問題行動の改善、関節のメンテナンスやリハビリ、リラックス(副交感神経)、ターミナルケアなどを行うことができるのが「バランス・ドッグマッサージ」だと言っています。ちなみに、「バランス・ドッグマッシージ」は松江先生のオリジナル・ワード。
ドッグホリスティックケア(これも、松江先生のオリジナル・ワードです)を、
1.愛犬の心と体を統合し、バランスがとれるよう手助けすること
2.飼い主が愛犬との暮らしの中で、他者やまわりの環境を思いやり、尊重し、協力し合うような関係を築くこと
3.愛犬が健康な状態でいられるような生活習慣をつくること
4.愛犬の健康づくりに対して、飼い主が責任を持って積極的に参加すること
と定義し、そのひとつの方法が「バランス・ドッグマッサージ」なんですね。
講習では、
-ドッグマッサージセラピストの仕事を理解する
-バランス・ドッグマッサージ概論
-犬のストレスとストレスが引き起こす問題を理解する
-ストレスをかけない犬との接し方
-各種マッサージテクニック
ハンドテクニック、ポスチャーテクニック、ルーステクニック
-マッサージとボディーワーク(Tタッチなど)の違いを理解する
-リハビリとして使えるマッサージテクニック
-気質の安定(リラックス含む)のためのマッサージテクニック
-興奮症の犬、臆病な犬との接し方
-クライアント(飼い主)との信頼関係
などを学ぶのですが、自分自身の心が固まっていると、身体が自然に動かないことを思い知らされ、そのうえ、毎日大きな黒犬に接している私の動作のガサツなことと言ったら…。習得への道のりは遠い…。
最新の画像[もっと見る]
- メラノーマ、若干増殖 2年前
- 犬猫用センダンα、投与開始 2年前
- センダンに抗がん作用が? 2年前
- 2023年が明けました 2年前
- 2023年が明けました 2年前
- 市からクリスマスプレゼント 2年前
- 風太の抗がんサプリ、増し増しの年の瀬 2年前
- 風太の抗がんサプリ、増し増しの年の瀬 2年前
- 口腔鼻腔瘻の好発犬種 2年前
- 口腔鼻腔瘻の好発犬種 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます