11/14-23に運用があったVK9WA、Willis Island。
調べてみたら18/21MHzのCWでしかQSO歴がありませんでした。
ということで、結構頑張って追っかけました。
特に、RTTYは是非欲しかったんですが、聞こえる時はいつも NA/SA(/OC) か EU 指定で呼ぶ事も出来ず。
唯一あったチャンスも空振り…。
結局RTTYでのQSOは夢となってしまいました。
それでも、3.5MHz~28MHzはバンドの取り溢しなくQSO出来ました。

3.5MHzは100w/短縮RDPなので無理かとも思いつつ呼んだのですが、奇跡的にピックアップしてもらえました。
(RDPは耐入力の関係上100w運用なんです。今度は選択に気を付けましょう。)
これが一番大きな収穫ですかね。
総合的には過去の実績からいけば上出来ですね。
次回 Willis Island からの運用がいつあるか分かりませんが、RTTY(DIGITAL)はその時のお楽しみ、というところでしょうか。
今日、やっとこさCQ WW DX CONTEST前までのQSOログデータをログソフトに入力し終えたので、バンドニューが多い事とSSBも出来たので、QSLリクエストをOQRSでダイレクト請求しました。
ログソフトは Microsoft Access で製作したオリジナルです。自分専用なので使用していて具合悪くなったらその都度修正しています。
Turbo HAM Log も使ってみたんですが、自分の使いたいように使えず、結局馴染めずオリジナルに戻りました。
ダイレクト請求のお支払いはお約束の PayPal で。
後は…QSLの到着を楽しみに待つ事にしましょう。
調べてみたら18/21MHzのCWでしかQSO歴がありませんでした。
ということで、結構頑張って追っかけました。
特に、RTTYは是非欲しかったんですが、聞こえる時はいつも NA/SA(/OC) か EU 指定で呼ぶ事も出来ず。
唯一あったチャンスも空振り…。
結局RTTYでのQSOは夢となってしまいました。
それでも、3.5MHz~28MHzはバンドの取り溢しなくQSO出来ました。

3.5MHzは100w/短縮RDPなので無理かとも思いつつ呼んだのですが、奇跡的にピックアップしてもらえました。
(RDPは耐入力の関係上100w運用なんです。今度は選択に気を付けましょう。)
これが一番大きな収穫ですかね。
総合的には過去の実績からいけば上出来ですね。
次回 Willis Island からの運用がいつあるか分かりませんが、RTTY(DIGITAL)はその時のお楽しみ、というところでしょうか。
今日、やっとこさCQ WW DX CONTEST前までのQSOログデータをログソフトに入力し終えたので、バンドニューが多い事とSSBも出来たので、QSLリクエストをOQRSでダイレクト請求しました。
ログソフトは Microsoft Access で製作したオリジナルです。自分専用なので使用していて具合悪くなったらその都度修正しています。
Turbo HAM Log も使ってみたんですが、自分の使いたいように使えず、結局馴染めずオリジナルに戻りました。
ダイレクト請求のお支払いはお約束の PayPal で。
後は…QSLの到着を楽しみに待つ事にしましょう。