社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

コペンのおめめ治療

2015年12月31日 17時15分24秒 | 
今年最後のお仕事は、奥さんの愛車COPENのおめめ(ヘッドライト)のくすみ取り。

使ったのはコレ。

WILLSON ヘッドライトクリア

処置前

結構くすみが目立ちます。

で、これが処置後

明らかに違いますね!
完全ではありませんが、くすみがかなり取れました。
またいずれくすむんですが、たまにはおめめもきれいにしてあげないと、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は雪、里は人混み

2015年12月31日 16時14分13秒 | 日記
お年とりの準備でお刺身と年越しそばを買いに奥さんと出掛けました。

まぁ予想通りに混んでいること!

駐車場はどこも満車で車の列が出来ていました。

まずは年越しそば。
周辺の道路には余裕があったので「駐車禁止除外指定車」の証票を掲示してなので、違法駐車ではありません。
そうはいっても利用は必要最小限にしたいので、急いで買って出ました。

次にお刺身。
並んでいたんですが、幸い障害者用駐車場は空いていたのですぐに案内されました。
でも、店内は人でぐちゃぐちゃ…。
お刺身も店頭に並ばない位間に合わない状態で、ケースはカラで全然補充されません…。
で、
動きを見ていると、店員が出てくる所で商品が店員の手から離れていきます。
売り場ケースに来る間もありません。
背に腹はかえられないので、店員出入口に移動。
店員の手から直接受け取りました。
あとは、
魚のお刺身がNGな母用にたらば蟹を。
冷凍が多い中、対面販売で冷凍していないたらば蟹があったので、これを購入。

駐車場から出たら、駐車場待ちで道路に並ぶ車の列はかなり伸びていました。

帰り道、飯綱高原スキー場の方を見ると雪雲に覆われていました。
里でも既に気温はマイナスです。

雪のお年とりになるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする