社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

子メダカ水槽の掃除

2017年07月18日 18時05分00秒 | おさかな
昨日、子メダカ水槽たまご水槽を掃除しました。

グリーンウォーターになっていて、水自体は特に問題は無かったんですが、流石に底に堆積した汚れを何とかしないといけないので。

掃除のために、たまごの回収は1週間以上中止していました。

それでも、たまご水槽には孵化して間もない子メダカが何匹もいましたので、まずはこの子たちをを捕まえて、仮容器に移しました。

続いて子メダカを捕まえましたが…

ま~! いっぱいいる事!!

捕まえるだけでかなり手間を食ってしまいました。

何とかすべて捕まえて仮容器へ移しましたが、多分200尾は下らないのではないか、という数でした。

その後、たまご水槽と子メダカ水槽を掃除しました。
(殆ど奥さんが洗ってくれました)

水槽のお掃除後、たまご水槽は水を張って布袋草を1個入れました。

ちびメダカ水槽は、ひとまわり大きな物に交換して、布袋草を2個。





さて、これでまた暫くは大丈夫かな?

お~!

メダカ池の掃除が待っている…。

熱中症にならなそうな時を選んでやりますか。

今回同様に奥さんに助けてもらいながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと10,000km

2017年07月18日 14時11分47秒 | 
2015年5月17日に納車されたCX-5。

既に過去モデルになってしまいましたが、当然と言えば当然ですが、新しい方が良いと思う点もあるものの、トータルでは現状で満足できています。

そもそも、そんなに走っていないんですよね。

で、

やっと到達しました!


10,000km

2年2か月かかりました。

1か月あたり384km

1日平均12.8km

走ってないです…。

スカイアクティブ・ディーゼルが泣いてるかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンは24℃設定

2017年07月18日 12時36分00秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

まだ梅雨明け宣言ないですが、気温的には夏。

蝉も鳴き始めましたしね~。

で、デイサービスのエアコンも朝から動いてます。

操作パネルを見たら、設定温度は24℃でした。

場所によって風の強さを変えているようです。

基本は自動になっているようですが、レッドコードの所だけ「微風」でした。

直接風があたる人から「寒い」との訴えがあったためです。

確かに、直風は辛いですね。

私にとってはレッドコード運動中は暑かったですが、全体的にはちょうど良い感じでした。

介護福祉士さんが、休日中のボランティア活動で熱中症気味とか…。

他人事ではないですね。

気を付けないと。

今日の運動はBPも大丈夫だったので普通に出来ました。

でも、足にきました…
(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする