今日は内科の定期受診日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/ec1afd7b1ee7890ab293f6f3f064d91f.jpg?1581300322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/80c70c49e5dc7146116662cf5d5dc828.jpg?1581300322)
昔はこの石臼で毎年のようにお餅つきしましてました。
朝から慌ただしく準備して出掛けました。
受付後、診療開始を待って、先ずは血液検査。
「受付順<予約時間」で採血の順番を調整して呼んでくれるので、診察時間を気にすることがなくて助かります。
以前は受付順だけで呼ばれていたので、診療予約時間に間に合うか気にしながらでしたので。
採血後は内科受付に移動。
糖尿病手帳が前回で記入欄が一杯ににっていたので、新しい手帳を頂きました。
診察は、そんなに待つことなく終了。
HeA1cは前回よりちょっと改善。
とはいえ、まだまだ気を付けないといけない数値です。
今日はなかなか気温があがりません。
我が家のあたりは11時で-1℃。
玄関脇の石臼に溜まった水がカチカチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/ec1afd7b1ee7890ab293f6f3f064d91f.jpg?1581300322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/80c70c49e5dc7146116662cf5d5dc828.jpg?1581300322)
昔はこの石臼で毎年のようにお餅つきしましてました。
家建て替えの際、使わなくなったとはいえ、処分するのはあまりに勿体ないので、玄関脇のに設置した水道の水受け(パン)にしました。