![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/0dbc5f7c176dd09d452ad92768bdcebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/b0c2a7390d05421873223e6eb89a0cb1.jpg)
エドモンド・ヒラリーは1953年5月29日午前11時半、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)に、ネパール人シェルパのテンジン・ノルゲイとともに、マヌカの蜂蜜を持って世界で初登頂に成功した。彼の像がニュージーランドの最高峰、マウント・クックの麓にあるハミテージ・ホテル前に建っていいます。驚いた事に彼はまだ健在で昔からの仕事、マヌカの養蜜をしていると。花はマヌカの花で、ニュージーランドだけに自生している野生植物です。マヌカの葉を煎じたお茶は解熱に効果・樹皮は鎮静剤・マヌカの葉からは、抗菌作用を持つオイルが抽出で、原住民マオリ族の薬草として広く使われてきました。「マヌカハニー」には、他のはちみつに見られない非常にすぐれた治療特性があることを発見されました。マヌカは虫歯にも効くので、歯痛になった娘の為に高いマヌカの歯磨き粉を買いました。でもとても濃い緑色で、味も、泡も日本のとは違っていて、家では不評でした。