今年は寒くてなかなか春がこないと思っていたら、
急に気温が上がり、いつの間にかあっちもこっちも花が咲いています。
今週は4日連続朝の散歩ができました。
最初に近くの緑道で見つけた土佐ミズキの垣根と、サンシュユの花。
もうちょっと歩くと、忠魂の碑がある昔からある公園に
濃いピンクの桜と、さわやかなピンクの花をいっぱいつけた桜です。
そしていつもゆく西林寺の枝垂れ桜
まだ7時前なのにたくさんの人が来ているのにびっくり。駐車所に一台のバスが止まっていました。
こんなに早くこの近辺の桜を見に行くツアーがあるようです。
下から 横から
この時期だけ、お寺の正面に小さな観音様が出ています。
観音様の像の周りに甘茶がひいてあって、
小さな杓子で観音様に家族全員の健康を祈願して、家族の数だけかけました。
またこの桜を見に来る人の為に甘茶が容易されています。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- kamy/野毛山を地図を見ながら歩く。
- fuyu/野毛山を地図を見ながら歩く。
- kamy/鎌倉宮の破魔矢・覚園寺・ウメ
- fuyu/鎌倉宮の破魔矢・覚園寺・ウメ
- kamy/今日はあっという間に1月6 日・春日神社の鹿
- くせ毛のアン/今日はあっという間に1月6 日・春日神社の鹿
- kamy/今日はあっという間に1月6 日・春日神社の鹿
- fuyu/今日はあっという間に1月6 日・春日神社の鹿
- kamy/30分の霰(アラレ)で庭は冬景色・・食洗い乾燥機
- fuyu/30分の霰(アラレ)で庭は冬景色・・食洗い乾燥機
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 64 | PV | |
トータル | |||
訪問者 | 475,675 | IP |