☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

一寸違った料理に挑戦

2014年02月04日 | Weblog

子供が来るので何時もとは違う料理をと思い作ったら、野菜料理ばかりになっていました。
①朝日新聞の料理蘭に載っていた白キムチ
  これは昆布だしが効いたピリ辛のカブと白菜サラダ。
  あっさりと美味しいので、他の野菜でも作ってみようと思いました。

②次はレンコンと鶏肉の柚子胡椒炒め
  買い置きしてあったレンコンと今日買ったレンコンを炒めたら、
  どちらかが灰色になってしまいました。 
   炒めて灰色になるレンコンは、そう言う種類なのでしょうか?
  柚子胡椒炒めは何時もと違う炒め物の味で、とても美味しかったです。

菜の花とひじきと、ピーナッツの胡麻和え。
  春らしいナバナのからし和えをいただき美味しかったので、
   八百屋さんで早々に買って白和えと思たら、豆腐がなくてごまとピーナッツ和えになりました。

      

④もう一つは 極太の切干大根と厚い油揚げと鶏肉の煮物。
  極太の切干大根は甘くて美味しいと思いました。
⑤それとポテトサラダ。
⑥メイン料理は鰤の煮物です。
  これだけではお酒のおかずに足りないので、以前作った餃子と、豚肉の粕漬けも出しました。


  
夫婦二人の食事の毎日ですが、何時も倍以上の量をは作って 少し間を置いて食べる事が多いです。
急に子供が来たりすると冷凍してあった料理が、お酒のおかずになります。 

次の日は節分で、娘が海苔巻きを一緒に作ろうと来ました。
海苔巻きの中身を色々買って作ったりしました。
干瓢と高野豆腐は大量に買って時々煮ています。
アナゴ、蟹のむき身、でんぶ、三つ葉、胡瓜、カイワレ、紫蘇とスモークサーモンとまぐろを買いました。
3時のおやつに娘が持ってきたロイズのチョコレートと娘が焼いたケーキと我が家のチーズケーキを少しづつ食べてました。
娘は太巻き4本を持って帰りました。

     

                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする