子供の招待で久々にブルーノートに音楽を聞きに行きました。
タニアマリアというブラジル出身の女性のパワフルなピアノと歌を聞きました。
ワインを飲みながらの生演奏は心地よく、あっという間に1時間半が経っていました。
音楽を聞きに行く前に表参道の散策を何時もします。
同潤会アパートを壊して表参道ヒルズが2006年に出来た頃から、
表参道は人通りが極端に増えて、のんびり歩く雰囲気が無くなったなと思います。
本当に道に溢れるぐらい人が一杯いて。
ヒルズ横に同潤会アパートの一部が残されているのが嬉しいです。
その2階の店ククルザポプコーンが人気のようで、店に入る為に長い長い列がありました。
その後落合恵子さんのクレヨンハウスで一服しました。
1階が絵本や子供向けの本の専門店で、
地下一階はオーガニックレストランと八百屋さんです。
この地下の空間が好きでいつも寄ります。
今日はヘーゼルナッツケーキとコーヒーでゆっくり。
横浜に転勤になって26年目。
最初に3歳の末っ子を連れて子連れ仲間と行った東京が、表参道のクレヨンハウスでした。
その3番目の子も独立して住むようになり、あっという間に時が過ぎたなと思います。