☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

近辺の春

2016年04月03日 | Weblog

近くでフキの合間に花ニラがイッパイ咲いていてとても綺麗で撮りました。
我家の庭に咲きだした十二単(アジュガ)。
    
チューリップの球根を庭の一角に集めて植え直したら一遍に咲きました。
小さくなったチューリップですが毎年咲いてくれます。色々な花があったはずなのに赤ばかりになりました。 
違う種類の水仙が2種類咲きました。それと山野草の翁草は今年で3年目です。毎年咲いてくれてありがとう。
        

西林寺ではいつものように花祭りの飾りで、甘茶を掛けて今年もよろしくとお願いしました。その後甘茶を飲みます。
その後に大きな桜がある公園に行きました。下のブランコがとても小さく見えます。
その公園にどんぐりの実がはじけて中の新しい芽が出そうなのがあちこちに落ちていました。
その中の一つが土に埋まって芽が出ていて、それを娘は持ち帰り庭に埋めたそうです。
    

次の日は柏尾川沿いの桜を見に行きました。
桜音頭といっしょに川の両側を春らしい着物を着て踊るパレードがありました。音楽に合わせて踊っていいなと思いました。

   

お昼に近くのお店を見ると花見に来た人達でイッパイでした。

ベーグルを時々焼いています。ベーグルはバターも牛乳も入らなくても、柔らかく美味しくできるので不思議です。
ベーグルのゆでる工程はオーブンのスチーム加熱という機能がやってくれます。
その為リング型に整形するだけで簡単にベーグルが焼けます。
      

お誕生の可愛らしいグッズです。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする