☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

二宮 吾妻山の春

2018年03月16日 | Weblog

二宮の吾妻山が気に入ってよく行っている娘に誘われて行きました。
30年前に横浜に来た時に家族で行った記憶があります。
つつじがとても綺麗でしたが階段の登りがきつかった事を覚えています。
足が少し悪い私の為に、階段でなくて里山から吾妻山の上に登る道で行きました。
その途中で二宮で美味しいパン屋さんブーランジェリーヤマシタでパンを買いました。
    
パンの写真を撮らずに山の上で食べてしまい残念です。
大きなグリーンオリーブが珍しく、これが沢山入ったパン2種類が好きです。
他にハムや木の実がいっぱい入ったパン等を買いました。
北欧の有機栽培されたリンゴから作った自家製酵母とドイツの天然酵母を併用して作られたパンだそうです。
次々にお客さんが来て繁盛しています。

山への途中でこぶしが大きく育って真っ白に満開に咲いている家がありました。素敵。
そして山道を登って、水仙のある高台に出て展望台に登ると回りの広い世界が見えました。
富士山と太平洋が広がった雄大な景色がみえました。 
     
この菜の花畑の横で買ったパンとおかずのお弁当を食べました。
うっすらでしたが、ここからの富士山は大きく神々しく見えました。
     
春の花がいろいろ咲いていました。ふきのとうおおいぬのふぐり、もうアセビも咲いていました。
   

山を下りてからYAMAGOYAと言う喫茶店で一服して帰りました。
部屋の中に駅の名前のプレートがありました。
お店は満員でした。居心地の良いみせなのでしょうか。
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする