昨年に続いて沖縄に3泊4日行ってきました昨年と同じホテルの為、地の利も分かり便利でした。
2月の季節の沖縄は風よけの薄い上着があれば過ごせるとても良い季節です。
海に近いホテルの各部屋は70㎡切れるぐらいの広いスペースで、洗濯機や料理が出来る必要品がそろって快適です。
ゆっくり海辺で過ごせば良いのに、私と夫はせっかく来たのだからとレンタカーであちこちに行きました。
来年も行きたいと思いましたが、企画者の子供は孫が小学校に入るので授業のある2月にこれから行く事は無いそうです。
飛行機で降りた那覇からレンタカーで中城(なかぐすく)パーキングで休憩。
沖縄のアイス「ブルーシールアイスクリーム」を食べました。
私は塩ちんすうこうのアイスで、初めての味で美味しかったです。
その後恩納村(おんなそん)のおんなの駅へ行きました。
中に色々な種類のアンダギーの売っている店があり子供がおやつに買っていました。 おんなの駅
アンダギー
恩納村近隣で収穫された新鮮な野菜やここでしか買えない「恩納村の逸品」がズラリと並びます。
カニステル パッションフルーツ
アテモヤ
パパイヤ 島らっきょ
さとうきび
珍しい果物や野菜がたくさん並んでいます。
芋の写真は田芋と書いてありました。芋も色々な種類が売っていました。
夕食は近くの沖縄料理屋の冨着58番地さんに行きました。
沖縄の三味線と歌を聞きながらで良かったです。最後は踊る人も沢山いました。
大人6人と孫で色々な料理とお酒を飲みました。もちろん泡盛も。
私も少し飲んだので料理を撮れませんでした。
島ラッキョウ、紅芋、もずく等の天ぷらは初めてでとても美味しかったです。
帰ってから一部屋に集まって再度ビールやおんな駅で買った泡盛も飲み楽しい一時でした。