あいかわらず、、強い南風でバッシャバシャしながらダイビングへと出かけておりますが、、
水中は穏やか&透明度も良し! で、また新たな生き物たちが見え始めてきたので、、
飽きませんねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/466ebffbcb73e99d94d7f66e1bfc34b5.jpg)
カゴシマオコゼの1種。
久々に会えました! 木炭のかけらにそっくりな・・、動きがとってもユニークで中層を頑張って泳いでも頭が重たいせいか、すぐに顔面から落下します。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/d6faa01cca9db1d608c54899ddff2c7d.jpg)
顔だけ見るとイカツイのですが・・。 (写真提供:Kさん)
ほかにも、綺麗な緑色のカミソリウオや超ちびサイズのセダカカワハギの赤ちゃんが現れはじめましたよ。
ということで、、、
7月20日~22日、 西表島
天気: 曇りのち晴れ
気温: 32℃
水温: 30℃
透明度: 良好!
南の風、、波高3m、うねり有り、、
引き続きマクロ大好きKさんと、初西表島の方が2組いらっしゃいました。
リクエストは、、「西表島ならではのもの!」 と 「マンジュウイシモチ!」、、、
了解です!! 時化のためポイントは限られてしまいましたが、汽水域や内湾の、、ちょいとマニア好みな場所からカラフルなサンゴや魚たちがぎっしり見られる場所へとご案内しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/7e0074dfbb7d9d18563a588a0c33a828.jpg)
マンジュウイシモチ。 うっすら赤い水玉柄が出てきていますね~。 (写真提供:Kさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/fd3c9c538b9d22b8f647c3532580b693.jpg)
癒されますーー。( ´ー`) (写真提供:Hさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/06951b1c0cc0843ffab304d2cbb176df.jpg)
ピンク色のハダカハオコゼ。 (写真提供:Hさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/e6e3452c3f296869490818bd63754479.jpg)
思わず笑っちゃいますっっ、、まゆ毛顔のサンゴテッポウエビ。 (写真提供:Hさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/3e6eb5b55cf222b8e466374b8fd3618c.jpg)
キイロサンゴハゼ。 ホッとする場所なのかな!?、、 (写真提供:Kさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/01ec7478e296d696c5d6e8de9f56616f.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:Kさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/9ac146c17d2f05212b0f7bb1f109129a.jpg)
オニハゼ。 日本の固有種ですよ。 (写真提供:Kさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/dedc5f2e63530728d1aa7aeb0f83d4e7.jpg)
ツマジロオコゼ。 こちらも、ちぎれた海藻にしか見えませんね。。 (写真提供:Hさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/d51e803c29c61800ca64894b03949168.jpg)
ニチリンダテハゼ。 (写真提供:Kさん)
敵を惑わす術ですね、、。(ΦωΦ+)….。
ほかにも、パンダダルマハゼ、カサイダルマハゼ、アカテンコバンハゼ、オドリハゼ、ヤマブキハゼ、などなど、、紹介いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/0e4cc9f81bcb96f2e8776fa75aad28af.jpg)
スミレナガハナダイyg。 (写真提供:Kさん)
今日、22日はゲスト様が入れ替わって、リピーターのKさんとMさんファミリーと一緒に海で遊んできましたよ。
海が大好きなMさんご一家、、10歳になって念願の体験ダイビング!でダイバーのお父さんと一緒に水中で、、♪ いいですね~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
息子と一緒にダイビングかぁ~。。。 ♪(●´艸`)ムフフ
、、、、、 っ さあ!、明日はKさんとマンツーマンでじっくり潜ってきます!! ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************