台風8号接近中の西表島です。
風がだいぶ強くなってきましたよ。。 外に出られないので、お家にひきこもり、、停電する前にブログ(トネリコ日記)の更新をドドッとまとめてやっちゃいます!
6月後半、素敵なゲスト様たちとの思い出を振り返りながら、、、

(写真提供:真理さん)
21,22日は一眼ワイド撮影の斉藤さんとマンツーマン、地形や光のポイントへも、、
23日は初西表の真理さんとじっくりマクロ寄りにマンツーマン、、
24日は再び斉藤さん、真理さん、石垣在住のエリコさんとサトコさん、サトコさんのお父さん、で賑やかな1日、、
25日はケンさんアサコさんご夫妻とウチダさん、斉藤さん、石垣からゆかりさんがNEW一眼カメラで登場~、、
26日はケンさんアサコさんご夫妻&ウチダさん、斉藤さん、外洋・サンゴ・汽水域と色々~、、
27日はケンさんアサコさんご夫妻&ウチダさん、アサコさんリクエストの透明なエビちゃん達に会いに、、
28日は満員御礼、毎年同じ時期に来てくれるクニモトさんが加わりまして、ウチダさんは最終日でウミガメや外洋ポイントで満足、、
29日は4名様とのんびり湾内ダイブ、、ケンさんアサコさんご夫妻とクニモトさんは最終日!、ありがとうございました、、
30日はアヤさん・リサさん・リエさん・ミホさんの4人組が2本目から合流、おひさしぶりでした佳子さん、斉藤さんは最終日でしたねぇ、、
と、皆さんの笑顔がとっても嬉しかった素敵な思い出がたくさん!、、
マクロな写真は次回にとっておいて、、今回のページでは風景や記念ダイブの様子をお伝えしますね!

水中でマイナスイオンを感じる、、


なんか涼しそう~、、

定番だけど大好きです。 (写真提供:真理さん)

子どもと時はあんなに可愛いのに・・。 (写真提供:真理さん)
ミナミハコフグの成魚です。

オススメの撮影スポット! (写真提供:真理さん)

(写真提供:真理さん)

NEWポイント、「メリーゴーラウンド」のサンゴ。

大好きな場所~、、




ふんわり~、、気持ちよさそう。

台風で枝サンゴは折れちゃうかなぁ・・。


「コーラルパーク」にて。

ケンさん500本!、アサコさん100本!、ダブル記念ダイブで水中お祝いです!!
おめでとうございます!!(^^)/

パラオハマサンゴはお城のようでした。


ウメイロモドキの群れを見るとテンション上がります-。

天候回復、晴れたらついついこんなのが撮りたくなっちゃいます。。

真っ赤なイソバナは光をしっかり当てて撮ってくださいね。


カメが大好きです。

夢中でシャッターをきる4人組。

「幸平さんはいつも海の中で気持ち良さそうに泳いでいますね。笑)」 (写真提供:佳子さん)
癒やされてもらえたら幸いです。

ハナゴンベのちびっ子~。 (写真提供:佳子さん)

ウミヅキチョウチョウウオ。 (写真提供:佳子さん)
海と月がありますよー。

(写真提供:佳子さん)

(写真提供:佳子さん)
青い青い海、、、

(写真提供:佳子さん)
皆さん、またお会い出来る日を楽しみにしています!
次回のトネリコ日記は、6月後半の海情報!マクロ撮影編その1☆をお伝えいたします! ☆
こうへい
風がだいぶ強くなってきましたよ。。 外に出られないので、お家にひきこもり、、停電する前にブログ(トネリコ日記)の更新をドドッとまとめてやっちゃいます!
6月後半、素敵なゲスト様たちとの思い出を振り返りながら、、、

(写真提供:真理さん)
21,22日は一眼ワイド撮影の斉藤さんとマンツーマン、地形や光のポイントへも、、
23日は初西表の真理さんとじっくりマクロ寄りにマンツーマン、、
24日は再び斉藤さん、真理さん、石垣在住のエリコさんとサトコさん、サトコさんのお父さん、で賑やかな1日、、
25日はケンさんアサコさんご夫妻とウチダさん、斉藤さん、石垣からゆかりさんがNEW一眼カメラで登場~、、
26日はケンさんアサコさんご夫妻&ウチダさん、斉藤さん、外洋・サンゴ・汽水域と色々~、、
27日はケンさんアサコさんご夫妻&ウチダさん、アサコさんリクエストの透明なエビちゃん達に会いに、、
28日は満員御礼、毎年同じ時期に来てくれるクニモトさんが加わりまして、ウチダさんは最終日でウミガメや外洋ポイントで満足、、
29日は4名様とのんびり湾内ダイブ、、ケンさんアサコさんご夫妻とクニモトさんは最終日!、ありがとうございました、、
30日はアヤさん・リサさん・リエさん・ミホさんの4人組が2本目から合流、おひさしぶりでした佳子さん、斉藤さんは最終日でしたねぇ、、
と、皆さんの笑顔がとっても嬉しかった素敵な思い出がたくさん!、、
マクロな写真は次回にとっておいて、、今回のページでは風景や記念ダイブの様子をお伝えしますね!

水中でマイナスイオンを感じる、、


なんか涼しそう~、、

定番だけど大好きです。 (写真提供:真理さん)

子どもと時はあんなに可愛いのに・・。 (写真提供:真理さん)
ミナミハコフグの成魚です。

オススメの撮影スポット! (写真提供:真理さん)

(写真提供:真理さん)

NEWポイント、「メリーゴーラウンド」のサンゴ。

大好きな場所~、、




ふんわり~、、気持ちよさそう。

台風で枝サンゴは折れちゃうかなぁ・・。


「コーラルパーク」にて。

ケンさん500本!、アサコさん100本!、ダブル記念ダイブで水中お祝いです!!
おめでとうございます!!(^^)/

パラオハマサンゴはお城のようでした。


ウメイロモドキの群れを見るとテンション上がります-。

天候回復、晴れたらついついこんなのが撮りたくなっちゃいます。。

真っ赤なイソバナは光をしっかり当てて撮ってくださいね。


カメが大好きです。

夢中でシャッターをきる4人組。

「幸平さんはいつも海の中で気持ち良さそうに泳いでいますね。笑)」 (写真提供:佳子さん)
癒やされてもらえたら幸いです。

ハナゴンベのちびっ子~。 (写真提供:佳子さん)

ウミヅキチョウチョウウオ。 (写真提供:佳子さん)
海と月がありますよー。

(写真提供:佳子さん)

(写真提供:佳子さん)
青い青い海、、、

(写真提供:佳子さん)
皆さん、またお会い出来る日を楽しみにしています!
次回のトネリコ日記は、6月後半の海情報!マクロ撮影編その1☆をお伝えいたします! ☆
こうへい