前回の海日記ではおさまりきらないので、、14日の3本目砂地と藻場のポイントで潜ったときの水中マクロ写真をずらずら~っとご紹介いたします。
ゲストのアヤさんからいただいた写真です-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/ddb8a6a46487b45aad24d8a060b2300e.jpg)
セダカカワハギの仲良しさん。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/b98744b0af8329b336ecd1b8c4186e52.jpg)
テンスの幼魚。 とっても小さいです。。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/f2ab8bd519c4f64180d5b79e29c99512.jpg)
ホシテンスの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/faaee5396fd158d9a6e457963721d125.jpg)
タツノイトコ。 (写真提供:アヤさん)
ミリサイズのウミウシ達~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/9b9fde56bcf08c19f7bf357e46491d87.jpg)
ミナミアオモウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/9526c73bee91ab94bfed2910765e1902.jpg)
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/60b95033da31506cfbf8e82c1e796368.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
綺麗なヤドカリさんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/e4a14d5b6e8a1cdcd5949b13412de818.jpg)
(写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/b1bfea25e2754ae20ecaa49b3b112b86.jpg)
ユキンコボウシガニ。 (写真提供:アヤさん)
1ダイブで4個体みつかりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/bac2ccaedb063c036446d2afb98293c5.jpg)
レンゲウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/f78f23629c7dba3acbbde892f70b1244.jpg)
ゲンノウツバメガイ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/544f1446c4b184e5eb4293f2c6dda999.jpg)
セダカカワハギ。 (写真提供:アヤさん)
少し成長した子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/24f1b3615e39ed1f07d55e4212c74472.jpg)
コチの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/bc39e81ea46bd2e125b4ae223358cd73.jpg)
ナンヨウハギの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
1本では時間が足りない、、きりのないエンドレスなマクロダイビング・・。
じっくり水中マクロ写真撮りたい方、大歓迎です!、、☆
こうへい
ゲストのアヤさんからいただいた写真です-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/ddb8a6a46487b45aad24d8a060b2300e.jpg)
セダカカワハギの仲良しさん。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/b98744b0af8329b336ecd1b8c4186e52.jpg)
テンスの幼魚。 とっても小さいです。。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/f2ab8bd519c4f64180d5b79e29c99512.jpg)
ホシテンスの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/faaee5396fd158d9a6e457963721d125.jpg)
タツノイトコ。 (写真提供:アヤさん)
ミリサイズのウミウシ達~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/9b9fde56bcf08c19f7bf357e46491d87.jpg)
ミナミアオモウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/9526c73bee91ab94bfed2910765e1902.jpg)
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/60b95033da31506cfbf8e82c1e796368.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
綺麗なヤドカリさんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/e4a14d5b6e8a1cdcd5949b13412de818.jpg)
(写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/b1bfea25e2754ae20ecaa49b3b112b86.jpg)
ユキンコボウシガニ。 (写真提供:アヤさん)
1ダイブで4個体みつかりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/bac2ccaedb063c036446d2afb98293c5.jpg)
レンゲウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/f78f23629c7dba3acbbde892f70b1244.jpg)
ゲンノウツバメガイ。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/544f1446c4b184e5eb4293f2c6dda999.jpg)
セダカカワハギ。 (写真提供:アヤさん)
少し成長した子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/24f1b3615e39ed1f07d55e4212c74472.jpg)
コチの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/bc39e81ea46bd2e125b4ae223358cd73.jpg)
ナンヨウハギの幼魚。 (写真提供:アヤさん)
1本では時間が足りない、、きりのないエンドレスなマクロダイビング・・。
じっくり水中マクロ写真撮りたい方、大歓迎です!、、☆
こうへい