もう7月の終わりがみえてきましたよ。。 あっという間ですねぇ。
こちらの気温は32℃、陽射しはとっても強いですが、木陰に入って風が抜けるとスーッと涼しいですよ。
避暑地になっております。
7月前半の海情報!、、今回は13日~15日で潜りに来てくれたアヤさんからまたまた素敵な写真が届いたので、
2回にわけてお伝えしますよー。
まずは13日と14日の海情報です!
13日、アヤさんヒロシさんご夫妻、ケイコさん、タナカさんの4人組、ノルウェーからナオミさん、、満員御礼でした。
ヒロシさんとナオミさんは初西表でしたね!
14日は、アヤさん率いる4人組、久しぶりの再会マツムラさん、この日も満員御礼~。
サンゴが綺麗なポイントや地形、「海外の海みたい!」と皆が感動されていたワイドな景観が見どころのポイントで、気持ち良~く泳ぎながらも~、、
やっぱりマクロな写真が大好きなアヤさん。

ルージュミノウミウシ。 (写真提供:アヤさん)

ヒブサミノウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
ともに5mm前後です。。

綺麗なホヤ。。。 (写真提供:アヤさん)

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
今、いっぱい居ますよ-。

ハナゴンベのちびっ子~。 (写真提供:アヤさん)

ヤマブキスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

アカスジウミタケハゼ。 (写真提供:アヤさん)

チリメンベニオウギが二。 (写真提供:アヤさん)

クビナシアケウス。 (写真提供:アヤさん)

エリグロギンポ。 (写真提供:アヤさん)

アオベニハゼ。 (写真提供:アヤさん)

ホシススキベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

イシガキカエルウオ。 (写真提供:アヤさん)

真っ白なお家にクマノミのちび。。 (写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
面白いカニさん達。。。

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
一度には無理なので、、 次回は、14日の最後3本目、砂地と藻場でロングダイブ!、、この1本分だけで写真大量~、、の様子をお伝えします!☆
こうへい
こちらの気温は32℃、陽射しはとっても強いですが、木陰に入って風が抜けるとスーッと涼しいですよ。
避暑地になっております。
7月前半の海情報!、、今回は13日~15日で潜りに来てくれたアヤさんからまたまた素敵な写真が届いたので、
2回にわけてお伝えしますよー。
まずは13日と14日の海情報です!
13日、アヤさんヒロシさんご夫妻、ケイコさん、タナカさんの4人組、ノルウェーからナオミさん、、満員御礼でした。
ヒロシさんとナオミさんは初西表でしたね!
14日は、アヤさん率いる4人組、久しぶりの再会マツムラさん、この日も満員御礼~。
サンゴが綺麗なポイントや地形、「海外の海みたい!」と皆が感動されていたワイドな景観が見どころのポイントで、気持ち良~く泳ぎながらも~、、
やっぱりマクロな写真が大好きなアヤさん。

ルージュミノウミウシ。 (写真提供:アヤさん)

ヒブサミノウミウシ。 (写真提供:アヤさん)
ともに5mm前後です。。

綺麗なホヤ。。。 (写真提供:アヤさん)

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)
今、いっぱい居ますよ-。

ハナゴンベのちびっ子~。 (写真提供:アヤさん)

ヤマブキスズメダイ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

アカスジウミタケハゼ。 (写真提供:アヤさん)

チリメンベニオウギが二。 (写真提供:アヤさん)

クビナシアケウス。 (写真提供:アヤさん)

エリグロギンポ。 (写真提供:アヤさん)

アオベニハゼ。 (写真提供:アヤさん)

ホシススキベラ幼魚。 (写真提供:アヤさん)

イシガキカエルウオ。 (写真提供:アヤさん)

真っ白なお家にクマノミのちび。。 (写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
面白いカニさん達。。。

(写真提供:アヤさん)

(写真提供:アヤさん)
一度には無理なので、、 次回は、14日の最後3本目、砂地と藻場でロングダイブ!、、この1本分だけで写真大量~、、の様子をお伝えします!☆
こうへい