先日の「やまねこマラソン」に出場された皆さん、お疲れ様でした! ちょいと寒かったですが、西表島の美しい自然の中で気持ちよく走れたのではないでしょうか。
僕は朝から晩まで運営側の方で動いていましたよ。 夜のふれあいパーティーでは去年に引き続き「たこ焼き」屋さんになり、、約5時間ひたすらたこ焼きを焼いて売っておりました。。 でも、たこ焼きも奥が深いですね~。 今度こっそり自分のお家で作ってみよっ。(^o^)
そんな「やまねこマラソン」の前日(10日)に、トネリコへ潜りに来てくれたのはリピーターのアサカさん。
9日は寒波の到来で嵐のような天気でしたが、当日の朝に海をチェックして「寒いけど、海行けます!」、「行きます!」で、、
予定通りダイビング楽しんできましたよ-。
まさかの汽水域が透明度抜群!!、、そのあとドロップオフでサプライズあり!、、潜ってよかったですね。(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/e7563f3f803adf3314021ee69098eb73.jpg)
ニシキテグリ。 (写真提供:アサカさん)
アサカさんお初の子を奇跡のショット!! 次は6月に!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/441adeb203717be1aa91734aab43714b.jpg)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:アサカさん)
可愛いサイズのいちごパンツ、冬でも見れますよ-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/63adf7b747b83324708473f909231c3a.jpg)
イチモンジコバンハゼyg。 (写真提供:アサカさん)
1カ所にこの子が沢山いる場所があるんです。(^_^)
ここから藻場で緑系がずらっと並びます、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/5cfebbe761710769c5a6f65efe7a8b6d.jpg)
カサノリの仲間。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/2393487c0abaa8ede856b8eb44bd13ef.jpg)
クサイロカノコガイ。 (写真提供:アサカさん)
ワンポイントのてぃーだ(太陽)マーク。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/2729cfde4434f8418ad826da420a4526.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
ちっちゃいですよ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/d6511531f32da2a4f99d1876cdc4ce81.jpg)
左:ウサギモウミウシ。 右:クサイロモウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
「私のほうがオシャレよ~!」とお互いの服を自慢しあっているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/7dff0e225d30a8172f745d63e9202fb0.jpg)
ヒラミルミドリガイ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/85ce189879c1ac10ce8f22193018cd52.jpg)
意外と武将面ですね。。。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/49d8ad713819549cd7c56d66a1468f45.jpg)
コノハガニ。 (写真提供:アサカさん)
頭が重い~っっ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/d1a6d0ac035fafdcd050316f4ddc0ca2.jpg)
レモンスズメダイ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/5b3c5d2342b6466cc7aff6dcbbde0433.jpg)
ニチリンダテハゼ。 (写真提供:アサカさん)
小さい子もいましたよー。(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/44f1828bf8d727b066206a02bd8cb29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/3f4ddae3df595ef19189ada36aa093da.jpg)
パイナップルウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/b341b650e656926adb251aef40eef106.jpg)
アンナウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
最後に~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/85d31cb6fd3b26e63d0b19a4cc59e8bd.jpg)
大きなマンタに会えましたー!!
水深3mの浅いところで僕らの頭上を優雅に舞っていきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/19e8ab483cb0662e28c702293cdc7773.jpg)
あきらめないって大切ですね。☆
こうへい
*******************************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
齊籐 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
Tel/fax 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
Mail info@ids-toneriko.com
URL http://www.ids-toneriko.com/
*******************************************************
僕は朝から晩まで運営側の方で動いていましたよ。 夜のふれあいパーティーでは去年に引き続き「たこ焼き」屋さんになり、、約5時間ひたすらたこ焼きを焼いて売っておりました。。 でも、たこ焼きも奥が深いですね~。 今度こっそり自分のお家で作ってみよっ。(^o^)
そんな「やまねこマラソン」の前日(10日)に、トネリコへ潜りに来てくれたのはリピーターのアサカさん。
9日は寒波の到来で嵐のような天気でしたが、当日の朝に海をチェックして「寒いけど、海行けます!」、「行きます!」で、、
予定通りダイビング楽しんできましたよ-。
まさかの汽水域が透明度抜群!!、、そのあとドロップオフでサプライズあり!、、潜ってよかったですね。(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/e7563f3f803adf3314021ee69098eb73.jpg)
ニシキテグリ。 (写真提供:アサカさん)
アサカさんお初の子を奇跡のショット!! 次は6月に!(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/441adeb203717be1aa91734aab43714b.jpg)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:アサカさん)
可愛いサイズのいちごパンツ、冬でも見れますよ-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/63adf7b747b83324708473f909231c3a.jpg)
イチモンジコバンハゼyg。 (写真提供:アサカさん)
1カ所にこの子が沢山いる場所があるんです。(^_^)
ここから藻場で緑系がずらっと並びます、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/5cfebbe761710769c5a6f65efe7a8b6d.jpg)
カサノリの仲間。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/2393487c0abaa8ede856b8eb44bd13ef.jpg)
クサイロカノコガイ。 (写真提供:アサカさん)
ワンポイントのてぃーだ(太陽)マーク。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/2729cfde4434f8418ad826da420a4526.jpg)
クサイロモウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
ちっちゃいですよ~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/d6511531f32da2a4f99d1876cdc4ce81.jpg)
左:ウサギモウミウシ。 右:クサイロモウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
「私のほうがオシャレよ~!」とお互いの服を自慢しあっているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/7dff0e225d30a8172f745d63e9202fb0.jpg)
ヒラミルミドリガイ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/85ce189879c1ac10ce8f22193018cd52.jpg)
意外と武将面ですね。。。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/49d8ad713819549cd7c56d66a1468f45.jpg)
コノハガニ。 (写真提供:アサカさん)
頭が重い~っっ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/d1a6d0ac035fafdcd050316f4ddc0ca2.jpg)
レモンスズメダイ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/5b3c5d2342b6466cc7aff6dcbbde0433.jpg)
ニチリンダテハゼ。 (写真提供:アサカさん)
小さい子もいましたよー。(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/44f1828bf8d727b066206a02bd8cb29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/3f4ddae3df595ef19189ada36aa093da.jpg)
パイナップルウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/b341b650e656926adb251aef40eef106.jpg)
アンナウミウシ。 (写真提供:アサカさん)
最後に~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/85d31cb6fd3b26e63d0b19a4cc59e8bd.jpg)
大きなマンタに会えましたー!!
水深3mの浅いところで僕らの頭上を優雅に舞っていきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/19e8ab483cb0662e28c702293cdc7773.jpg)
あきらめないって大切ですね。☆
こうへい
*******************************************************
西表ダイビングサービス・トネリコ
齊籐 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969
Tel/fax 0980-85-7053
携帯 090-5109-4701
Mail info@ids-toneriko.com
URL http://www.ids-toneriko.com/
*******************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます