爽やかな青空、、風も止み、清々しい1日の始まりです。
ちょうど天気の変わり目に当たってしまったゲスト様でしたが、、
海の中はいたって穏やか!、引き続き透明度も良くて、思いっきり楽しめましたね!!(*^^)v
ダイスケさんとシホさん、2日間ありがとうございました!!
3月2日、 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23,5℃ 北の風、波高2,5m
風が強く波もあったので、湾内で、ドロップオフ・汽水域×2で潜ってきましたよ。
かわいい子を探せ!、、、

ロボコン~。(^^♪ アナモリチュウコシオリエビ。

ハナオコゼの幼魚! (*^^*)
この日もウミウシ色々見れましたね!

ムラサキウミコチョウ。
ダイスケさん、よく見つけましたねーー。(^_-)

トウモンウミコチョウ。
3mmくらいの小ささでした。。

モザイクウミウシ。

パイナップルウミウシ。

アオフチキセワタ。

ハナミドリガイ。
他にも、クチナシイロウミウシ、ユキヤマ、コールマン、アンナ、ミゾレ、コナユキツバメガイ、、などなど。
不思議なものもお見せしましたよ。

この場所でしか見たことがないナマコの仲間。
「かわいい・・。」 と意外と好評でした。( ̄▽ ̄)
普段、あんまり見ないハゼたちも、、

エリホシベニハゼ。
とってもシャイな子でした。。

ピンゴハゼ。

ヒメイカ。
お腹が緑色、、卵だったかな!?
いつもの子たちも、、、

マンジュウイシモチ。

アカメハゼ。

セボシウミタケハゼ。

ダイスケさん、シホさん、 また違う時期にも、お待ちしていますね!!
さぁ~、、田んぼをやるかーー。☆
こうへい
ちょうど天気の変わり目に当たってしまったゲスト様でしたが、、
海の中はいたって穏やか!、引き続き透明度も良くて、思いっきり楽しめましたね!!(*^^)v
ダイスケさんとシホさん、2日間ありがとうございました!!
3月2日、 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23,5℃ 北の風、波高2,5m
風が強く波もあったので、湾内で、ドロップオフ・汽水域×2で潜ってきましたよ。
かわいい子を探せ!、、、

ロボコン~。(^^♪ アナモリチュウコシオリエビ。

ハナオコゼの幼魚! (*^^*)
この日もウミウシ色々見れましたね!

ムラサキウミコチョウ。
ダイスケさん、よく見つけましたねーー。(^_-)

トウモンウミコチョウ。
3mmくらいの小ささでした。。

モザイクウミウシ。

パイナップルウミウシ。

アオフチキセワタ。

ハナミドリガイ。
他にも、クチナシイロウミウシ、ユキヤマ、コールマン、アンナ、ミゾレ、コナユキツバメガイ、、などなど。
不思議なものもお見せしましたよ。

この場所でしか見たことがないナマコの仲間。
「かわいい・・。」 と意外と好評でした。( ̄▽ ̄)
普段、あんまり見ないハゼたちも、、

エリホシベニハゼ。
とってもシャイな子でした。。

ピンゴハゼ。

ヒメイカ。
お腹が緑色、、卵だったかな!?
いつもの子たちも、、、

マンジュウイシモチ。

アカメハゼ。

セボシウミタケハゼ。

ダイスケさん、シホさん、 また違う時期にも、お待ちしていますね!!
さぁ~、、田んぼをやるかーー。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます