トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

時化ても明るい海の中!!3月2日の海。☆

2020年03月03日 | 西表島マクロダイビング
 爽やかな青空、、風も止み、清々しい1日の始まりです。

ちょうど天気の変わり目に当たってしまったゲスト様でしたが、、
海の中はいたって穏やか!、引き続き透明度も良くて、思いっきり楽しめましたね!!(*^^)v


ダイスケさんとシホさん、2日間ありがとうございました!!


3月2日、 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23,5℃ 北の風、波高2,5m

風が強く波もあったので、湾内で、ドロップオフ・汽水域×2で潜ってきましたよ。

かわいい子を探せ!、、、



ロボコン~。(^^♪  アナモリチュウコシオリエビ。



ハナオコゼの幼魚! (*^^*)



この日もウミウシ色々見れましたね!



ムラサキウミコチョウ。  

ダイスケさん、よく見つけましたねーー。(^_-)



トウモンウミコチョウ。

3mmくらいの小ささでした。。



モザイクウミウシ。




パイナップルウミウシ。



アオフチキセワタ。




ハナミドリガイ。


他にも、クチナシイロウミウシ、ユキヤマ、コールマン、アンナ、ミゾレ、コナユキツバメガイ、、などなど。


不思議なものもお見せしましたよ。


この場所でしか見たことがないナマコの仲間。

「かわいい・・。」 と意外と好評でした。( ̄▽ ̄)



普段、あんまり見ないハゼたちも、、



エリホシベニハゼ。

とってもシャイな子でした。。



ピンゴハゼ。



ヒメイカ。 
お腹が緑色、、卵だったかな!?


いつもの子たちも、、、


マンジュウイシモチ。



アカメハゼ。



セボシウミタケハゼ。




ダイスケさん、シホさん、 また違う時期にも、お待ちしていますね!! 



さぁ~、、田んぼをやるかーー。☆


こうへい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じっくりマクロな海をご案内... | トップ | 色彩豊かにマクロを楽しむ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西表島マクロダイビング」カテゴリの最新記事