トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

また使えないものを買ってしまった。  (・ω・;)!!!

2016年02月04日 00時00分01秒 | ポタ&買物

2月3日(水) 晴れ

送料無料でこの値段。






つい、ポチッとしてしまい、アマゾンの箱が増えていく。 (*^ω^*)ポリポリ

どんなものかと言うと、自転車のハンドルバーの端に差し込んで、点けるライト。
スイッチで点滅と点灯の切り替えができる。


 


ハンドルバーに差し込んで、リングを回して行くと、ゴムがつぶれて膨らみ、固定されるというもの。
ゴムに開いている穴がボルトに比べて大きすぎるので、均等につぶれない。
電池はLR1130を直列接続。(3V)


ランドローバー(自転車)のフロントウインカーが横から見えない。
横から見て見えるようにと買ったのだが・・・・



注文した後に気づく。ハンドルバーの穴にはミラーが付いているので取り付けられない。



トンサンの自転車のミラーはみんな同じ方法で着いているから、どの自転車にも取り付けられない。(・ω・;)!!!  



この自動車のタイヤ用LEDライトもそうだった。のみの市で安かったから買ったのだが。

空気圧が減ると、中のバネの力が勝ち、LEDを点灯させて空気が減っている事を知らせるというもの。
ところが装着しても、思うような空気圧では点灯してくれない。
さらにタイヤの空気はこの部品で止めている事になるので、ネジがゆるむと空気が抜けてくる心配がある。
という理由で使っていない。


どんどんいらないものが増えていくなぁ・・・
・・・ (ーωー )~~~遠い目・・・



玄関のサクラソウがきれいに咲いていた。