VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

進化すればいいのかなあ

2015-11-29 06:45:14 | 日記
災害が (おそらく)近づいている



今年も ほぼあと一か月



あまり恐れても仕方ないが


便利で豊かな「消費生活」のツケを 一気に払う事になる?




我が家のトイレを ○ラウ~ノなるものに変えて


大失敗した



私としては タンク式トイレのボールタップや


フロート弁の交換が 面倒だったので



その心配のないトイレにしたつもりだったのだけど



なんと 電源をいれていないと 作動しないトイレだった



これは ついてみてからわかった


なんで~~?


私には 理解できないよ



停電も想定しない トイレに電話


停電したら トイレも電話も使えない変な事になった



まあ 父の部屋にあるトイレは使えるから


それでよしとなければ・・・



ただ 電話は困る


東日本大震災のときは


電話が使えたけど 光にかえたため



もう使えない


また ADSLにもどしたいくらいだが


主人が ひかりTVにはまっているので それもできない



そして 肝心のADSLも 廃止が決まったらしい



災害が来るのはわかっていても


それは 自分には来ないっていう前提を作っているとしか思えない


まあ あんまり悲観的なのも良くないが



やってみて 「失敗」というのが 最近増えてきたように感じます


携帯も どうか ガラケーだけは 残してくださいね・・・


最新の画像もっと見る