VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

お気に召すまま・・・

2022-11-09 17:01:55 | 日記

あっという間に  11月が三分の一過ぎる。早いわ

天気の良い日には  せっせと毛布や布団を干したり

障子貼ったり  障子はまだ一枚残っているけど、

例年の私では考えられないほど  よく動いている。

考えたら、今  食事作りを主人に、洗い物を娘に

してもらっているからかも😅

先ほどやっと余っている毛布や布団をしまい込んだ。

未だ  主人が使っていた部屋は片付かないけれど

出来れば  ゆっくり過ごせる私の部屋に変えたいわ。

思えば、コロナでお家時間が増え、GYAO!や

YouTube三昧の日々だった。

それもそろそろ 目の疲れなどの不調が出てきて

「動いて  お部屋を綺麗にね👍」というお知らせ

と思う事にした。

もちろんゆっくりでOK👌

小春日和は天からのプレゼントです。

いつも仕事のあった日には爆睡し、休みの日には

買い物に洗濯。猫の世話。

疲れ切っていたけど、最近ちょっと動いても

そんなに疲弊するほどでもないのがありがたい。

今  16時間ダイエットに挑戦しているので、

この時間には食事も終わらせる。

夜長です。

でもね、体重は  もう減りません。ただ、維持出来る

程度なの。

どんだけ太る体質何でしょうかねえ・・😁

空腹を耐えたり  食べたいものを我慢することも

なく、血糖値とタンパク質摂取は気を付けて

もう  かなりの期間続けています。

私の  この食事のせいで 家族そろっての

食事は なくなりました・・・😅

良いんだか悪いんだかねえ・・・💦

本当に  気ままな  ママ  (ええ、私はサイコーです)


陳情令 配信ちう

2022-11-07 11:26:23 | ドラマ

あの大人気作  陳情令が、GYAO!で配信され

ていました🤗

ありがたい~~~😊うれしい~~~🥰

仙境ものですね。

CGも進歩してきて  違和感はちょっと減りました。

目福半端ないですね😁

今は凄く目が疲れるので、何でも  ぼちぼち

行きます。

陳情令 

二話ほど見ましたが、ウェイ・ウーシェンが

結構コミカルな役で  面白いです。

それと・・・なんか  乗り物が「ロバ」って・・・💦

せっかくの  シャオ・ジャンがぁぁ~💦

でも、切り替えて、期待して  見るわ🤗

 


今日の世見がいやすぎるかも(>_<)

2022-11-06 08:44:34 | 世見

今日の世見、地震や噴火に関する記事だったけど・・・

以前 3.11の前に出した世見を彷彿とさせる記事。

3.11については、後出し等々悪く言われたが、

私はその記事を実際に見ているので、後出しでない

事は知っている。

今日の世見の書き方だと  おそらくどんなに長く

見ても  一ヶ月?以内に  何らか大きな揺れがくる。

千島海溝から日本海溝、相模トラフに関係する地域。

 

もっとも  今はそこらじゅうで揺れているけど。

それより規模が大きいレベルかもしれない。

 

「大変」と書いて  大きく変わると読む・・・

島田秀平さんが言っていた言葉。

 

今でも大変な日本。大きな災難に打ち勝って

不死鳥のごとく蘇るイメージを強く

持ちます。それを引き寄せる為に・・・

集合意識にそれが起きれば  日本も世界も

きっと 良い方へ行くはず・・・

本当は  こんなにシンプルで簡単な事です。

なぜこんなに難しいんでしょう?

「恐怖」と「分離」を体験したい人たちが

あんまりにも多くいるのかなあ・・・

私はもうお腹いっぱいだよ。


桃花徒然 その64

2022-11-04 14:43:33 | 永遠の桃花

原作  枕上書の番外編、途中までだったので

続きを ようやく最後まで読んだが  やはり面白い。

(ただ、唐七さんの年月の観念が  時々  ?  なのよね)

番外編1では  世界がまだ混沌としている状態から

天と地に分かれ  天族、鬼族、魔族、妖族、人族の

五族が誕生して争いが絶えない世界になっている

という状態になった事が  ざっと説明される。

 

こういった世界観で、私が思いをはせるのが

封神演義とか西遊記、指輪物語・・・

歴史観が一番しっかりと描かれているのは

指輪物語で、あれに勝る物語はまだないでしょう。

まさに、現代における一大叙事詩で、それと比べる

のはいささか失礼というものですが・・・。

 

読み返したい時に原作は長すぎる為、自分用に

ダイジェスト版を書く・・・😁

そんな気にさせる物語「枕上書」

 

番外編1 より・・・

洪荒の始まり、天地はまるで一つの卵のよう、

その中で目を覚ました 盤古神は混沌に耐えきれず

斧を持って卵を勝ち割ると、 天と地が出来た。

天地を分ける事に精魂を費やして、盤古神は

滅するが、その靈氣によって神々が誕生した。

最初の神々のうち、父神  母神は生まれながらにして

最も強い霊力を持った。化身すると  盤古神の意識を

継いで天道に従い、四海を移し六合を築き、八荒を

作りあげた。こうして  天と地の違いが出来ると

天には太陽、月、星が、地には自然、時、山、川

海、草木、森林が出来上がっていった。

四海ハ荒の神仙世界はこうして生まれた。

その後  天地の霊気によって五族が誕生した。

十五万年ほどは何事もなかったが、人口が増える

に従って 争いが起きるようになった。

妖族と人族は弱小だった為、天、鬼、魔族の争いに

翻弄されるばかり、特に人族が犠牲になっていた。

晩年に差し掛かっていた父神は、争いを阻止する力

はなかったが、学堂を開いて五族がもれなく参加

出来るシステムを作って、互いに理解を深め合えば

争いが減るのでは、と期待した。こうして

学堂「水沼澤」は崑崙の東、寿華野の地に作られた。

 

また、盤古神の寂滅後  四海ハ荒の外の混沌には、

古神仙体を食して育った赤蓮華の種を撒いた。

赤蓮華は  盤古神の創世力をもって  花びら一枚

一枚が一つの世界を作り、八荒の外の混沌世界が

数個の小世界となって  三千大千世界、十数億の

凡界が誕生した。

しかし、そこには悪臭が充満していた為、父神は

学堂で教えながら、十数億の凡世の悪臭を

調伏していった。

 

父神は  平和な世を期待して 数万年も力を注いだが

部族間の友愛も弱小な人族への養護も実現しなかった。

それどころか、嫡子墨淵が 自分の死ぬ百年ほど前に

戦を戦で制する行動を起こす。

墨淵は圧倒的な武力を持って  七百年しないうちに

天族が統率する世を築き上げた。

魔族とは「章尾之盟」を締結し、南荒にのみ、

生息する許可を与えた。

しかし、天族が  封神大典に奔走している隙をついて

魔族の女神 少綰が  四海ハ荒と凡界を隔てている門、

「若木之門」を 鳳凰の涅槃真火をもって焼き払い、

人族を凡界に送って  自身は仙力を使い果たして

羽化してしまった。

 

・・・この辺りのお話しが、もしや墨淵の

菩提劫・・・?なのでしょうか?長くなるので

続く・・・


眠れぬ夜に思う事

2022-11-02 02:01:45 | 日記

眠れない~~~💦トロイのお世話をして、

結局  パソコンを立ち上げる😩

ま、こういう時は  逆らわず流れに任せるわ。

主人も娘も  仕事をしていないと  こんな時は

楽🤗私は 自分の事だけやれば良い。

この二年ほど  コロナのおかげで友人付き合い

も変わって  少し自分の時間が増えたし

これから  先行き不安もあるにはあるけど・・・

全部 「なるようになるさ」で行くわ😁

「楽しむ」「喜ぶ」「ウケる」三拍子で

落ち込む、へこむ、やさぐれるの三拍子

もオッケーよ👍😁

軽いわ~~~🤗

また、見たい映画もあれば見に行くし

好奇心は大事にして、動けるうちは楽しもう。

「ドボン」も怖がらずにね。ああ、来た来た。

きたきたオヤジよろしく  きたきた踊りするさ。

(魔法陣グルグル、知ってる?)

私は よく  ワンチンのマネっ子で娘の笑いをとる

😅😅😅

もう、人生の終わりが見えてくる年齢。

介護を受けずにピンピンコロリの人生プリーズ

(*^^)v

でございます。