2008年1月始め鹿児島県の知人宅の庭のキンカンの木は実が鈴なりである。
古木で30年は経過してるか昔の品種は酸味が強いので食べる人がいない。
鳥がつついたり落果している。実がつかない年もあるがこの冬は多い。
早速に約一キログラム頂戴したので風邪予防のキンカン漬けを作ろう。
当地の人は柑橘類が豊富なので品種改良された甘い生食用キンカンを市販で購入する。
****************
画像サイズ(1024X768) 2008.01.05庭のキンカン。(画像拡大はこちら)
(前回の記事へ) (トップへ戻る)
古木で30年は経過してるか昔の品種は酸味が強いので食べる人がいない。
鳥がつついたり落果している。実がつかない年もあるがこの冬は多い。
早速に約一キログラム頂戴したので風邪予防のキンカン漬けを作ろう。
当地の人は柑橘類が豊富なので品種改良された甘い生食用キンカンを市販で購入する。
****************
画像サイズ(1024X768) 2008.01.05庭のキンカン。(画像拡大はこちら)
(前回の記事へ) (トップへ戻る)