いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

国内景気に影響ないエコポイント制?

2010-12-03 16:47:01 | 世相・意見
2010年12月から省エネルギーへのエコポイント制が下げられた。
購入時のメリットが下がっても年度末までは影響は続くだろう。
国内景気に影響ある自動車は9月で終わりその後対象の家電品は国外生産が多い。
グローバル企業の中国や東南アジアの工場だけが超繁栄である。
ほとんど国内の労働者は潤わない。忙しい国内製造業は少ない。
予算対効果を政府は調査したのだろうか?エコポイント制の難点である。
当方も消費者だ今回エアコンと冷蔵庫を買い代えたが国外生産品である。
税収増に貢献する付加価値品が競争力を失った国内生産ではできないジレンマである。
生活品の大部分がまた液晶テレビもパソコンも同様である。
国内GNPに占める製造業は1980年代の60%から現在は20%代である。(次回の関連記事へ) (トップへ戻る)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都の殿ヶ谷戸(とのがやと... | トップ | 社会制度は時代遅れの201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世相・意見」カテゴリの最新記事