面談の多い1日でした。
午前中はお客様の会社で、
中途採用の個人面接を2名、
午後は経営コンサルタントの
方と会い相談・指導を受け、
隙間時間に、電話で2件
セミナー等の打ち合わせ。
夕方から紹介先の企業で、
紹介者と一緒に経営者と面談。
新たな商品開発のヒントを得て
一歩前進の1日でした。
社労士の業務は「人」「組織」が対象だから、
無尽蔵に仕事がありそうです。
従来の社労士報酬規程では無い
メニュー(商品)は
自分で価格を決めるしかない。
コラボレーションによって新たな気づきを得たり、
お客様の隠されたニーズがわかったり、
現場は発想の原点だと感じました。