10月26日に続いて第2回目の会合が開催されました。
昨年度の反省でも指摘させていただきましたが、今年度も同様な内容でした。
柴田町の一大イベントである春の桜まつりの際、観光歴史ボランティアとして船岡城址
公園に立ち、柴田町に花見に来られた観光客の希望者に歴史等をお伝えしたい一心です。
そのため柴田町の歴史を学びたいと思う管理人です。
とは言え、柴田町に来られる観光客に対し、新たな観光ルートを昨年度提案しました。
今回は、そのルートの見どころ、案内看板等を検討しました。

提案事項をグルーピングしているところ
都市建設課都市計画班の事業であるが、このようなソフト事業は町役場内の他の課でも
類似の事業を行なっている、いわゆる縦割り行政である。
今回、商工観光課の担当者が出席し、提案、意見調整等に参加しました。
一歩前進です。
年度内にあと2回開催されます。
四季を通じて柴田町に観光等で来られる方に対し、「また来たい、友達や家族にもすすめ
たい」と言われる町になりたいと願う管理人でした。
昨年度の反省でも指摘させていただきましたが、今年度も同様な内容でした。
柴田町の一大イベントである春の桜まつりの際、観光歴史ボランティアとして船岡城址
公園に立ち、柴田町に花見に来られた観光客の希望者に歴史等をお伝えしたい一心です。
そのため柴田町の歴史を学びたいと思う管理人です。
とは言え、柴田町に来られる観光客に対し、新たな観光ルートを昨年度提案しました。
今回は、そのルートの見どころ、案内看板等を検討しました。

提案事項をグルーピングしているところ
都市建設課都市計画班の事業であるが、このようなソフト事業は町役場内の他の課でも
類似の事業を行なっている、いわゆる縦割り行政である。
今回、商工観光課の担当者が出席し、提案、意見調整等に参加しました。
一歩前進です。
年度内にあと2回開催されます。
四季を通じて柴田町に観光等で来られる方に対し、「また来たい、友達や家族にもすすめ
たい」と言われる町になりたいと願う管理人でした。