星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた千桜橋

2015-03-31 22:52:44 | 之波太:柴田
3月29日(日)しばた千桜橋の開通式が挙行されました。
あいにく、親族の不幸があり、開通式の受付業務を担うことになっていましたが、
欠席の連絡をさせていただきました。
新聞報道によると天気にも恵まれ、盛会であった様子だ。
本日、開通した橋の様子を見に行くことにした。


船岡駅から白石川堤に向かったところにある「さくら歩道橋」から見た
船岡城址公園の遠景

船岡駅から白石川堤を15分程歩くとしばた千桜橋と樅ノ木展望デッキのビューポイント

しばた千桜橋と樅ノ木展望デッキの間の奥に「船岡平和観音像」が見えます

しばた千桜橋を通過するJR東北本線の電車、桜まつり期間中は列車が徐行運転します

しばた千桜橋はさくら色のアスファルト舗装が行われています

樅ノ木展望デッキから列車の通過を見たところ

展望デッキから大河原町方面を見たところ、蔵王連峰の雪は例年より少ないようだ

船岡城址公園の桜開花の基準となる標準木、樅ノ木展望デッキへ向かうところにある

船岡城址公園の案内看板もリニューアルされていました

三の丸広場も砂利敷きから芝生に変わりました、これで強風でほこりが舞い上がることも
少なくなります

宮城県南部・白石市の益岡公園の桜が本日、開花しました。
船岡城址公園の開花まで2~3日遅れるので、今週末開花の予報ですが、
明日以降、雨降りや気温が低い予報がでています、開花は来週かな?





三角点・弓附山・白石市

2015-03-30 23:49:49 | 標石
今回から白石市に突入です。
先ず、トップバッターは「つかピロの宮城で三角点探し」様の2014年7月12日に
この三角点がアップされました。
そこに7月末で三角点が廃止されるとの記述がありました。
そこでまだ、丸森町を攻めていましたが、急きょこの三角点に行きました。
また、国土地理院のHPでは、この三角点の情報・点の記等が削除されています。

今回の四等三角点は、白石市大鷹沢にあります。

点名:弓附山
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640758201
緯度: 37度59分20.9784秒
経度:140度39分32.1157秒
標高:129.24m
所在地:白石市大鷹沢鷹巣
撮影:2014年7月20日

国道113号線、大鷹沢鷹巣から大鷹沢大町へ向かう道の頂部を左折(赤矢印)

左折したところ

500m進んだところ

ここを左折します

左の崖の上に三角点があります

突き当りは墓地です

山道を進みます、赤い杭、リボンが多くあります

三角点周辺

【三等三角点(弓附山)】




2015年2月13日この近くを通ったのでその後の様子を見てきました
焼却灰仮置場・大鷹沢地区で発生した焼却(指定廃棄物)を一時的に保管する場所
となっていました。

かくだのかお・その2

2015-03-29 22:00:00 | 仙南地区
昨日、角田市商工観光課発行のフリーマガジン「かくだのかお」のことを
取り上げました。
角田市内のロケット4ヶ所のうち2ヶ所をアップしました。
今日は、残りです。
マガジンに載っている

北郷自治センターの南約300mのところにあります。
手前の川は、一級河川阿武隈川水系雑魚橋川です。

H-2ロケットの1/10の模型があります

川が合流しています、赤矢印に標識がありました

宮城県が設置した、稲置川の合流を示すものでした

ロケットの両サイドには惑星をイメージしたものがあります

農林水産省岡排水機場の施設、水門群

岡排水機場の案内看板

上から2番目の写真と見比べてください、時計が動いています。
フリーマガジン15ページには、
「ロケット模型には時計が付いているが、止まっている。」
と書いていますが、動いています。ずれていますが・・・・。

4個目のロケットです。

国道113号線沿い、柳町。
近くにヨークベニマル角田店、ツルハドラック、コメリがあります。

カラオケ本舗・まねきねこにロケットがあります。
フィンも同系色のため目立ちません。
20年以上前からあります、以前は別な店舗であったような気がします。


かくだのかお

2015-03-28 23:37:43 | 仙南地区
角田市商工観光課発行フリーマガジン「かくだのかお」2015 SPRING が平成27年3月が
発行されました。

表紙は、JAXA角田宇宙センター宇宙開発展示室屋外展示コーナーの
H-2Aロケットです。

目次には、かくだのいろいろな「かお」が登場します。

「角田市ってどんなイメージ?」と聞くと、
「ロケット」「ずんだ」「梅」「米」などを
思い浮かべる人が多いかもしれない。


かくだのキャラクターのかお、「ガブリくん」と「ひかりちゃん☆」

後書き

やっぱり、角田市は「明日の宇宙を拓く街かくだ」のキャッチフレーズのように
宇宙・ロケットでしょう。
角田市内には4ヶ所にロケットがあります。


台山公園にあるスペースタワーコスモハウスのH-2ロケット実物大模型

角田宇宙センターの左:H-2Aロケット、右:H-2ロケット
1/10模型です。

あと2ヶ所あります。
一ヶ所は、フリーマガジンの14~15ページに出ていますが、もう一ヶ所は秘密です。

H-2Aロケット28号機成功

2015-03-27 22:42:19 | 宇宙
MHI及びJAXAは、種子島宇宙センターから3月26日10時21分(JST)に、
情報収集衛星光学5号機を搭載したH-2Aロケット28号機を予定通り打ち上げました。
ロケットは正常に飛行し、情報収集衛星光学5号機を分離したことを確認しました。
今回の28号機打ち上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
なお、ロケット打ち上げ時の天候は晴れ、東の風(5.0m/s)、気温17.1℃ でした。
と、JAXAから発表されました。


情報収集衛星は、他国の軍事関連施設の監視や災害時の状況把握に利用。
デジタルカメラと同じ仕組みで地上を撮影する光学衛星と夜間や悪天候でも撮影できる
レーダー衛星があり、内閣衛星情報センターが運用する。
現在、光学衛星2基、レーダー衛星2基とその予備機1基の計5基を配備している。
いずれも高度400~600キロの軌道を周回し、地球上のあらゆる地点を24時間
以内に1回以上撮影できる態勢になっている。

今回は光学5号機で、2009年に打ち上げられ、設計寿命(5年)を迎えた光学3号
機の後継となる。
60センチの物体を識別するとされる3号機より、撮影能力は向上している(40センチ?)
という。
衛星の情報や撮影した画像データは特定秘密保護法の特定秘密に指定されている。

一方、国産主力ロケットであるH2Aの打ち上げは今年度5回目。
#24 5月24日 だいち2号
#25 10月7日 ひまわり8号
#26 12月3日 はやぶさ2号
#27 2月1日  情報収集衛星レーダー予備機
#28 3月26日 情報収集衛星光学5号機

また昨年10月の「ひまわり8号」の打ち上げから、約2か月間隔で4機のロケットが
打ち上げられることになる。
三菱重工業は今年度から作業手順を見直し、打ち上げまでの準備工程を2週間近く短縮した
ことで、過去最多の年間打ち上げ数を実現した。
前回打ち上げからの間隔は53日で最短記録となった。
打ち上げの成功は、2005年から22回連続で、成功率は96.4%(28機中27機)と
なった。
今回の衛星の開発費は約325億円で、打ち上げ費用は約106億円。

毎日新聞HPより