5月中旬、国道4号・柴田町船迫字内余川付近を走行中、小山が丸刈りになっていた。
この地域に植物化石「かしわ石」がある。
この山の所有者に伐採の目的を聞いたところ、特に造成予定はないとのこと。
白っぽい泥岩を割ると植物の葉を見つけることができる。
しばたの歴史ガイドにも掲載されている。
もし開発行為があっても止めることが出来ない。
所有者の許可を得て町の天然記念物に指定すればと思ったりして・・・。
5月中旬、国道4号・柴田町船迫字内余川付近を走行中、小山が丸刈りになっていた。
この地域に植物化石「かしわ石」がある。
この山の所有者に伐採の目的を聞いたところ、特に造成予定はないとのこと。
白っぽい泥岩を割ると植物の葉を見つけることができる。
しばたの歴史ガイドにも掲載されている。
もし開発行為があっても止めることが出来ない。
所有者の許可を得て町の天然記念物に指定すればと思ったりして・・・。
IT3さんから仙台天文同好会の会報「星座」のPDF化を進めているという。
管理人に星座はいつから持っているかとの問合せがあった。
星座は1970年2月号(通算200号)からあります。
なお、星座はスキャンしてPDF化しています。
紙は処分してありません。
2010年6月時点での星座の厚さ、資源物回収に出した。
53年分のPDF化、サイズ(1.4GB)が大きいので送る方法を検討中のところ、
星仲間が船岡来ていたので預けることにした。
管理人は終活の一環で天文関係の書類等はPDF化を行っている。
国内最大級の花と緑の祭典「第40回全国都市緑化仙台フェア『未来の杜せんだい2023』」
(仙台市、都市緑化機構主催)が4月26日~6月18日)、仙台市で開催された。
34年前、全国都市緑化仙台フェアに関連し、1989年の緑化フェア会場となった七北田公園
(泉区)の都市緑化ホールで、当時を振り返る回顧展が開かれている。
当時のことを思い出し、机や棚などを探したところ、
花と緑の祭典 ’89グリーンフェアせんだいの記念入場券の袋が見つかり、
主催/仙台市・(財)都市緑化基金
提唱/建設省
会場/七北田公園
会期/昭和64年7月29日→10月16日
テレホンカード(50度数)は使ってない。(ホログラムが入っていたような?)
入場券、大人1,500円、小学生中学生700円。
過去の記録を見たところ、10月10日に子ども二人を連れて見に行っている。
毎月第4火曜日は、柴田町太陽の村で星を見る会です。
今年4月から柴田町の広報紙の発行が月2回(1日、15日)から月1回(15日)に
変更となりました。
15日号は、いろいろなイベントの開催告知等の掲載で満杯となるため、時々ボツになる
こともあります。
4月15日号
6月15日号
見出しを分かりやすくしたと広報担当者から連絡がありました。
今夜、19時過ぎの太陽の村の様子
駐車場の様子
18時半頃、管理人宅に今夜星を見る会を行うかの確認の電話がありました。
現在、曇っていて月や金星が見えない、また天候の回復も見込めないので中止
とする旨お話しをしました。
メンバーのさらさんが来てくれ、ダベリングや赤道儀のモータードライブの動きの
確認を行いました。
19時30分過ぎには小雨が降るしまつ。
お客さん:0、スタッフ:2名
6月18日午後、東京都秋葉原駅近くの貸し会議室にて公開講演会に続いて
日本スペースガード協会公開講演会2023 - 星・宙・標石・之波太(しばた) (goo.ne.jp)
通常総会が開催されました。
広い会場でしたが、出席者はあまり多くなく、委任状を含めて定足数に達していたので
総会は成立しています。
理事長の挨拶
議長選出、管理人はコロナ禍で対面の総会が開催できなかった時を除き
10~20年間、推薦され議長の職についています。
今年も例年通り議長として、予定されていた議案が総て審議・了承されました。
役員改選の時期、理事として引続き職務を担当します。
理事長から某委員会の委員長に指名されました。
2年間かけて業務を遂行することになります。