星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

船岡城址公園曼珠沙華まつり歴史ウオーク

2023-09-30 23:30:32 | 之波太:柴田

第11回しばた曼珠沙華まつりが9月16日から10月1日まで開催されています。

船岡城址公園歴史ウオークが本日開催されました。

参加者8名と少なかった。スタッフも同様の数。

今夏の猛暑、小雨の影響で彼岸花の開花が気になるところです。

本日、城址公園に行って開花状況を確認してきました。

リコリス坂付近

アジサイ谷の彼岸花の赤富士。

幅30m、高さ12m、株数・1万株、山頂部に残雪をイメージした10数株の白い彼岸花が見えます。

三の丸・城中井戸を見る一行。

リコリス坂を登る

さくらの里の玄関には、赤のほか白、黄色の彼岸花の鉢植えがあります。

※船岡城址公園の彼岸花の開花状況は10日程の遅れです。

一部では花が終ったところ、未だつぼみのところも多数あります。

10月中旬まで見ごろと思います。

 


中庭観月会2023

2023-09-29 23:33:38 | 

しばたの郷土館主催の恒例行事「中庭観月会」が今夜開催されました。

30年以上続く行事です。

昨年に続き晴れ、中秋の名月がよく見えました。

中秋の名月と満月が同じ日で、8年後まで異なる日となります。

月の出:17時27分。東にある樹木が伸び、18時過ぎになりようやく見えました。

機材は、15cm双眼鏡、28cm反射望遠鏡

協力団体は、

観月茶席、裏千家高橋宗会社中

箏曲演奏、生田流東風の会

名月観望、柴田町星を見る会。

19時頃、時折雲の通過があるものの満月を見ることができました。

しばたの郷土館中庭には様々が明かりやススキが飾っていました。

28cm反射望遠鏡では、月の他に土星と20時頃に昇ってきたばかり木星を見ました。

本日のお客さん:約250人

 


はやぶさまつり・河北新報

2023-09-28 23:09:12 | 

9月10日、角田市スペースタワー・コスモハウスを会場に開催された

第11回はやぶさまつりの本間希樹先生のブラックホールの講演会の様子が

河北新報9月22日に掲載された。

河北新報角田支局の記者は午後の回に取材に来られた。

記者は、スクリーンに向って右前方に位置していた。

右下に机があります。管理人は机の端に座っていて司会や質問や進行役を担っていました。

質問に先立ち、来場者70余人にどこから来られたかを聞いたところ、半数以上が仙台市であった。

インタビューに答えた子も仙台市であった。

新聞記事中に「天体望遠鏡を使った太陽の黒点観察」は我が天文同好会が行ったイベントです。

先日、はやぶさまつり実行委員会からお礼状が届き、2280人の方が来場されたという。

来年のはやぶさまつりも盛会であってほしいと思っているところ。

 

 


あそてん!2023

2023-09-27 23:14:50 | 

仙南地域の子どもから大人まで、様々なブースを体験していただくことで、地域との交流を

図る複合的なアートプログラムとして毎年開催しています。

地域の未来を担う子どもたちが、視聴覚に関する分野をはじめ、音楽・スポーツなど楽しい

体験ができるように工夫と遊びがたくさん散りばめられたお祭りです。

今年ならではの新しいブースもたくさんご用意してお待ちしております。

あそてんでは、太陽を投影板へ写して黒点を見てもらいました。
説明を聞いて黒点を見て行った人は300人くらいかな?
黒点が地球と同じくらいの大きさと聞いて、びっくりしたのは大人で子どもはあまり

理解されませんでした。

四年生からの星の授業で勉強して下さいと話しました。
秋風が心地よく、ちょっぴり日焼けしたかも。

9月24日、13:00~16:30、えずこホール玄関付近

あいにく管理人は、この日は仙台で福祉関係の会議があり参加できません。

柴田町星を見る会の仲間3人が対応してくれました。

感謝です。

 


太陽の村星を見る会2309

2023-09-26 23:54:02 | 

柴田町自然休養村太陽の村で毎月第4火曜日に星を見る会が開催されます。

全天曇り空、全く星が見えない。

それでも来場者が来られることがあるので、会場で待機します。

19時過ぎ、駐車場へ車が1台、親子(母親+小学4年?の女児)が車から出てきます。

空の様子を見ていただき、全く星が見えない=中止を納得していただきます。

岩沼市から来たとかで、何度か来ているという、管理人の説明が分かりやすいので、

また来ましたとのコメントをいただきました。

また、9月29日は、しばたの郷土館で中庭観月会があり中秋の名月が見られます。