本日(3月31日)、午前11時、しばた桜まつり実行委員会の実行委員長が
船岡城址公園のさくらの里駐車場にあるソメイヨシノの標準木に開花した
花10輪程確認し、開花宣言を行ないました。
過去の開花日は、
2017年 4月7日
2016年 4月1日
2015年 4月3日
2014年 4月7日
2013年 4月8日
2012年 4月17日
となっています。
午後、しばたの郷土館にてしばた歴史観光ガイドの会の定例会を開催し、
しばた桜まつりのおもてなしガイドの割り当てや4月5日の歴史ツアーの
担当者を決めました。
終了後、船岡城址公園に登り、サクラの開花状況を見てきました。
標準木、昨日に比べ多く開花していました。
スロープカー乗り場から見たさくらの里駐車場の様子
開花を知らずに来た方が多くいました。
三ノ丸広場の様子
冬の間、芝生の養生をしていました。
最近シートをはがしたところ、急に開花宣言されても露店の準備が間に
合わないところが多いとのことでした。
桜坂は南に面していて、北風が当たらないので多くの花が咲いていました。
今年の「しばた桜まつり」のポスター
明日4月1日から駐車料金を徴収します。
ご協力願います。
開幕式:4月5日9時から三ノ丸広場前で行なわれます。
船岡城址公園のサクラの開花の「標準木」と思っていたところ、
「標本木」ではないかとの指摘を受けました。
船岡城址公園のさくらの里駐車場にあるソメイヨシノの標準木に開花した
花10輪程確認し、開花宣言を行ないました。
過去の開花日は、
2017年 4月7日
2016年 4月1日
2015年 4月3日
2014年 4月7日
2013年 4月8日
2012年 4月17日
となっています。
午後、しばたの郷土館にてしばた歴史観光ガイドの会の定例会を開催し、
しばた桜まつりのおもてなしガイドの割り当てや4月5日の歴史ツアーの
担当者を決めました。
終了後、船岡城址公園に登り、サクラの開花状況を見てきました。
標準木、昨日に比べ多く開花していました。
スロープカー乗り場から見たさくらの里駐車場の様子
開花を知らずに来た方が多くいました。
三ノ丸広場の様子
冬の間、芝生の養生をしていました。
最近シートをはがしたところ、急に開花宣言されても露店の準備が間に
合わないところが多いとのことでした。
桜坂は南に面していて、北風が当たらないので多くの花が咲いていました。
今年の「しばた桜まつり」のポスター
明日4月1日から駐車料金を徴収します。
ご協力願います。
開幕式:4月5日9時から三ノ丸広場前で行なわれます。
船岡城址公園のサクラの開花の「標準木」と思っていたところ、
「標本木」ではないかとの指摘を受けました。