星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

尚絅学院大学市民大学講座

2016-09-30 23:16:21 | 
宮城県名取市にある尚絅学院大学市民大学講座の講師を2012年から務めています。
「星の話しあれこれ」と題して前期又は後期に5回の講座を担当しています。
2016年度も今年3月頃、担当者から「後期にお願いします、テーマを記入して下さい」
とメールがありました。
この講座は、市民大学講座ということで、名取市教育委員会の後援を得ています。
8月、後期講座のお知らせが配布されています。
9月からの開講に向けて準備をしていたところ、大学の連携交流課から講師委嘱状と
日程表の送付がありました。

委嘱状、2012年から講座を担当していますが、委嘱状をいただいたのは初めてです。
謝礼も若干(?)ですが、いただいています。毎年確定申告しています。
第1回目は「太陽と太陽系」と題して講義を行いました。
資料は、印刷の関係で5~7日前とのことで、26日(月)朝一番でメールで送りました。
メールの受領の中で、受講者は32名とのことでした。
昨年度まで70名程の受講生であったので、そろそろ潮時かな?と思っていました。
さて、名取駅前にある同大学の生涯学習センターに12時40分頃到着し、13時からの
講義の準備をしていますが、どうも30名以上の受講生はいます。
講義が終わってから担当者に伺ったところ、60数名の申し込みがあり、本日若干の休みの
方がいるとのことでした。

講義が終わってからの様子、金曜日の午後の講座です。
受講できる方は限られています。
割合と高齢の方、女性の方が多くいました。
5回(毎年受講)、4回、3回受講の方が16名いましたが、今回初めての方が多数いました。
90分の講義の冒頭、終了時間を守る旨の話をしてから始めました。
時計とパワーポイントの残りのコマを見ながら、時にゆっくり、時に急ぎながら講義を進めます。
終了5分前に終わり、質問を受けました。


最後は、大学の担当者が終わりの挨拶を行い終了です。

しばた曼珠沙華まつり2016

2016-09-29 23:04:58 | 之波太:柴田
第4回を迎えたしばた曼珠沙華まつりが9月10日から10月2日まで開催されています。
柴田町観光物産交流館さくらの里前の総合案内所での第2回目のガイドを今日の午前中
担当しました。

雨降りのため、お客さんは少なかったです。
それでも来てくれたお客さんには精いっぱいのおもてなしをしました。
雨が、時おり強く降るので船岡城址公園内の彼岸花の開花状況は見に行きませんでした。
10時から出番でしたが、9時15分頃、青森からの観光客が観光バスで来られたという。
松島のカキを食べて、船岡城址公園の曼珠沙華まつりを見るコース設定とのことでした。
今日は雨が激しく降っていたため、1時間30分滞在予定のところ、30分で早々に帰路に
ついたとのことでした。
青森の他山形からも団体で観光バスが来ています。
しばた曼珠沙華まつりも定着しつつあるように感じたところです。

総合案内所前に彼岸花3種類の色がプランターに植えていました。
奥から赤、白、黄色です。
黄色は初めて見ました。この他にピンク色もあるそうです。

しばた100選の活用第2回

2016-09-28 23:20:03 | 之波太:柴田
しばた100選活用チームと柴田町との協同事業「しばた100選を見てみよう!!」を
行います。
10月4日(火)9時~、「葉坂・入間田編」の地域資源を町のマイクロバスで訪ねます。
広報しばたお知らせ版9月15日号に告知をしたところ、前日の14日午前中に各区長に
配布され、午後には各班長が各家庭に配布するところもあります。
14日の午後から受付を行い16日には定員となりました。その後も申し込みの電話が23日
頃まであったという。主催者として嬉しい悲鳴です。
本日、活用チームの第2回の会合です。

前回作成したしおり案の最終確認を行いました。
当日の役割分担の確認等を行い、準備完了です。
管理人は、当日参加者に配布されるしおりに地域資源の解説の作成を行っています。
参加してよかったと言っていただけるようなイベントにしたいと思っています。



太陽の村星を見る会

2016-09-27 23:50:36 | 
毎月第4火曜日は、柴田町自然休養村太陽の村にある太陽の家屋上の天文台にて
星を見る会の開催です。
告知は、月2回発行されている広報しばたお知らせ版に掲載させていただいています。
毎月15日号に30年以上も掲載されています。
今月のテーマは、「火星・土星と秋の星座を見よう」です。
残念ながら天気予報とおり曇り空です。
雨以外は、麓が曇っていても標高200mの太陽の村では星が見えると思っている方が
いるので行きます。
本日も、19時から30分程待ちましたが、結局だれも来ませんでした。
4月:◯、5月:△、6月:☓、7月:☓、8月:☓
天候に恵まれません。

実は、10年以上前から続いている角田市立藤尾小学校子ども会育成会から星空観察会
の依頼がありました。
管理人は、太陽の村があるので、阿武隈天文同好会のメンバーにお願いしました。
こちらも曇り空のため、スライド上映を行いました。

しばた曼珠沙華まつり2016

2016-09-26 23:20:00 | 之波太:柴田
第4回を迎えたしばた曼珠沙華まつりが9月10日から10月2日まで開催されます。

柴田町観光物産交流館さくらの里前の総合案内所にて案内やガイドを行っています。
今シーズンは一度も出番がありませんでしたが、予定していた人が急用ができたので、
急遽管理人に出番要請があったものです。
午後からの出番です。午前中の雨もあがり時おり小雨程度でした。

さくらの里前の総合案内所

訪れたお客さんにマップを手渡し、見どころの案内を行います。
始まる前に、見どころのチェックを事前にしておきました。

駐車場には、月曜日、雨模様の割には多くの車がありました。

リコリス坂が見ごろです。

東屋近くには白花彼岸花が咲いています。
不心得の花泥棒が珍しい白花の球根を持ち去っているという事態であまり増えません。

白花彼岸花のアップ

また、見ごろのコルチカム。多くの方からこの花の名前を聞かれます。

谷間には「赤富士」が見えます。
まだ、株数も少なく立派な富士ではありませんが、毎年生長しています。

まつり期間中の9月29日(木)の午前中、もう一度総合案内所にて出番があります。
しばた曼珠沙華まつりは、10月2日までですがもう少し見ごろがありそうです。