昨日に続き、本日も角田宇宙センターに自主研修の生徒が来ました。
宮城県名取市立増田中学校2年生1人の生徒が来ました。
教員も一緒に来ました。
予定は、10時から12時までの予定でしたが、9時40分頃に来ました。
少し早かったのでが、始めました。
事前に質問事項をFAXで送るということでしたが、手違いで来ませんでした。
生徒から質問事項を直接受取りました。
内容を見ると宇宙といっても天文に関することがありました。
・宇宙には生命体がいますか?
生徒に宇宙をイメージする言葉を聞いたところ、
やはり恒星、太陽、月、惑星等の言葉が出ました。
展示室の案内をしながら、質問に関係ある事項については、回答しました。
・どうしてこの仕事についたか
・この仕事を辞めたいと思ったことはなかったか
・この仕事をやってよかったこと
・ロケットをつくることで一番大事なことは
もありました。
必死にメモをとっています。写真も撮りたかったようですが、
メモをしながら無理なので、説明が終わってから撮影していました。
12時過ぎまでかかってしまいました。
高校、大学、就職の選択の際、参考になればと思っています。
以前、夏休みの期間のサマーサイエンスキャンプで来た高校生が
管理人の話を聞いて、進路を変更し、1浪して東北大学に入った
男子がいました。
東北大学でサイエンスディに出展していたとき、声をかけてくれた
大学生です。
展示室の説明員、宇宙教室の講師冥利につきます。
宮城県名取市立増田中学校2年生1人の生徒が来ました。
教員も一緒に来ました。
予定は、10時から12時までの予定でしたが、9時40分頃に来ました。
少し早かったのでが、始めました。
事前に質問事項をFAXで送るということでしたが、手違いで来ませんでした。
生徒から質問事項を直接受取りました。
内容を見ると宇宙といっても天文に関することがありました。
・宇宙には生命体がいますか?
生徒に宇宙をイメージする言葉を聞いたところ、
やはり恒星、太陽、月、惑星等の言葉が出ました。
展示室の案内をしながら、質問に関係ある事項については、回答しました。
・どうしてこの仕事についたか
・この仕事を辞めたいと思ったことはなかったか
・この仕事をやってよかったこと
・ロケットをつくることで一番大事なことは
もありました。
必死にメモをとっています。写真も撮りたかったようですが、
メモをしながら無理なので、説明が終わってから撮影していました。
12時過ぎまでかかってしまいました。
高校、大学、就職の選択の際、参考になればと思っています。
以前、夏休みの期間のサマーサイエンスキャンプで来た高校生が
管理人の話を聞いて、進路を変更し、1浪して東北大学に入った
男子がいました。
東北大学でサイエンスディに出展していたとき、声をかけてくれた
大学生です。
展示室の説明員、宇宙教室の講師冥利につきます。