サイエンスZERO「はやぶさ2 知られざる原点」
[NHK Eテレ1・東京] 2021年01月31日 午後11:30 ~ 午前0:00 (30分)
先週の予告があり、興味を持っていて、番組を予約しています。
『サイエンスZERO』(サイエンスゼロ)は、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で
2003年4月9日から放送されている科学教育番組である。
最先端の科学と技術を紹介するとともに、さまざまな社会問題や身近な事柄などに関して
科学の視点で切り込む。『NHKスペシャル』で科学的な内容の話題を取り上げた場合には、
それに前後して同じ対象について別の視点で取り上げることもある。番組の冒頭に取り
上げる話題の視点を複数示し、各々の視点から対象を捉える作業を順次行う構成を取る。
研究者による解説とともに、CGを使った映像で分かりやすく解説する。
2020年12月に地球に帰還、日本に明るいニュースを届けてくれたはやぶさ2。
今回ははやぶさ計画のエピソード1というべき宇宙探査・れい明期の秘話を
たっぷりご紹介。
出演者ほか
【ゲスト】【元JAXA教授】上杉邦憲,
【元はやぶさプロジェクトメンバー】寺薗淳也,
【司会】小島瑠璃子,森田洋平,【語り】川野剛稔
日本宇宙探査の歴史を推し進めて上杉邦憲さん(左)と初代はやぶさメンバーの寺薗淳也さん
日本の宇宙探査の歴史を切り開いた「ひてん(左)」「さきがけ(中)」「すいせい(右)」も登場
史上初、小惑星の地下物質のサンプルリターンに成功したはやぶさ2。発想の原点と
なったのは36年前に結成された小惑星サンプルリターン研究会。科学者たちに当時
の熱き思いをたっぷりと聞く。ハレー彗星探査を行った「さきがけ」「すいせい」。
月を何度も周回した「飛天」など貴重な映像が盛りだくさん。夢のあるビッグプロジェクト
が日本の科学を発展させ、人材を多く育てる。はやぶさ計画のレガシーとは何か、熱く語りあう。
小島瑠璃子さんが手に持っている冊子。
管理人の手元にもあります。
どなたからいただいたのか記憶がありません。
吉川さん、故磯部さんかな?
目次、83頁の冊子です。
プログラム、出席者名簿