星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

槻木駅前星空観察会1301

2013-01-31 22:47:39 | 
柴田町駅前星空観察会の再開です。
今年になって始めてで、昨年10月29日以来の久々の星空観察会です。

日中天気もよく、道路の脇や日陰の雪もかなり融けました。
18時30分槻木駅到着、望遠鏡をセットしました。
間もなく、
「何やっているんですか?」と聞く女子高生。
仕事帰りで帰宅を急ぐが望遠鏡で星が見たくて戻ってくる会社員。
父親を母親と一緒に迎えにきて待っているあいだに初めて大型望遠鏡で星を見てはしゃぐ小学生。
勤務先は柴田町で自宅が仙台市で冬の間だけ列車通勤していて、仙台市天文台の望遠鏡操作補助員(?)
の資格を取得したとった一期生で、天文車「ベガ」号の望遠鏡操作を行なっている男性ものぞいて
行った、槻木駅前の街灯の下オリオン大星雲(M42)を見てよく見えると感心していた。
前回は月でしたが今回は木星を見せていただきましたありがとうございますとホット缶コーヒーの
差し入れをしてくれた女性。





20時30分まで2時間、約20名の方に木星、スバル(M45)、オリオン大星雲(M42)を
見てもらいました。


みやぎ蔵王三十六景サポーター

2013-01-30 23:26:20 | 仙南地区
平成22年10月からみやぎ蔵王三十六景サポーターとして登録し、宮城県大河原地方
振興事務所から毎月送られてくる資料等を柴田町イオンタウン内にある柴田町まちづくり
推進センター「ゆる・ぷら」に配架させていただいています。


国道113号線を山形県方面、小原温泉トンネルの手前を右折

トンネル開通前はここが国道でした、日陰は雪が残っています

旧国道から白石川に下がっていきます

小原温泉郷は白石川沿いにあります

旅館かつらやの正面




受付風景

本日、サポーター交流会が白石市小原温泉「旅館かつらや」で開催されました。
サポーターの参加者は2名、県の担当者4名でした。
サポーターは30名程いると思っていましたが、少し寂しく感じました。
県から平成24年の事業の推進状況が報告されました。

管理人は、宮城県南部の三角点の制覇を目指しており、時折三角点を目指しているとき、
「みやぎ蔵王三十六景」の看板を目にすることもあり、登録し、ブログで紹介することで、
みやぎ蔵王の魅力を発信できればと思っています。

県では、三十六景を切り口に多くの人に来ていただきたいと思っているところです。
また、今年4月から6月まで仙台・宮城デスティネーションキャンペーンもあることから
余計、力が入っているところでした。
あまり活動していませんが、少し要望をお話されていただきました。
宮城県大河原振興事務所のHPを見ていただき多くの人が宮城県南部に来ていただければと
思っています。

さて、今日はもう一つおまけのイベントがありました。
「仙南の豚肉を活用したメニューお披露目会」~みやぎ仙南とん豚味くらべ~
が同じ会場でありました。


会場風景

一般モニターは女性が多くいます

一般モニター40名中、仙南地区は10名程

アドバイザー等がいるテーブル

宮城県南地域の銘柄豚(和豚もちぶた、しもふり地養豚、めぐみ野豚、ジャパンX(純・和豚))
の県内外への消費拡大を図るとともに、平成25年4月からの仙台・宮城デスティネーション
キャンペーン(DC)をはじめとした観光振興を推進することを目的としています。

豚肉料理・8種、ローストポーク・4種の試食を行いました。
ブランド創造会議、三十六景サポーター、一般モニター等約80名が集まりました。


豚バラ西京炙り寿司

カツサンド

めぐみ野ポークいろいろ香味野菜の蒸し焼き

豚ひき肉の野菜ロール焼き

もち豚柚子みそとチーズのメンチカツ

健康野菜入りもち豚シューマイ

豚バラのマリネロースト ミルフィユ仕立て和風バルサミコソース

チョコカツ

ローストポーク4種





11時30分から13時まで試食タイムでしたが、
豚肉料理8種、ローストポーク4種をアンケート用紙に記入しながら試食しました。
肉ばかりで、老人の管理人にはちょっときつく感じました。
後半のローストポークは、だれて(?)しまい違いがわからなくなってしまいました。

アドバイザーの方もお話していましたが、値頃感が問題だと思います。
値段が安い、高いの極端ではないと売れないと思っています。
高い=高級料理と思っている方もいます・・・

でも、このような機会を作っていただいた県の担当者に感謝します。

水準点・2171・名取市

2013-01-29 20:50:43 | 標石
今回の一等水準点は、名取市にあります。

点名:2171
種別:一等水準点
基準点コード:L010000002171
緯度: 38度08分39.4289秒
経度:140度52分35.5368秒
標高:3.6631m(2011.7.30改測)
   3.8917m(2005.9.8観測)
東日本大震災で、約23cm沈下しています。

所在地:名取市植松4-12-9先
備考:平成6年3月に標石が移転されている。
撮影:2013年1月24日


旧国道4号線を北上、名取市植松。中央奥に館腰郵便局があります

奥に郵便局のオレンジ色の看板が見えます

水準点は歩道にあります

埋設は地下、鉄蓋が使用されています
   
【一等水準点(2171)】



歴史観光ガイド育成WS

2013-01-28 22:51:19 | 之波太:柴田
1月25日(金)午後、第3回歴史観光ガイド育成ワークショップが開催されました。
メンバーからお願いしていた、柴田の歴史に関するお話がありました。
講師は、柴田町の学芸員で元しばたの郷土館の小玉さんです。
柴田町の縄文弥生時代の貝塚、遺跡、古墳群、
中世の仏教文化の胎動、
近世の原田家、柴田家、寛文事件、
幕末の白鳥事件、北海道移住、
大正以降の自然災害、第一海軍火薬廠、戦後の跡地利用・工場誘致、


講話の様子

昭和30年1月1日の船岡公園から蔵王を望む・写真

広範囲な内容で1時間では短い。

その後、WSでは前回の続きで白石川の「一目千本桜回廊ルート」の案内看板について
提案等を行いました。



あと1回で平成24年度は終わりです。
この事業は5ヵ年計画です。歴史観光ガイドの育成も5年かけて実施するのでしょうか。

商工観光課の人も参加していました。縦割り行政の見直しで大変良いことだと思っています。
担当者から、商工会では桜まつり期間中、おもてなし部隊を構成し、観光客に歴史観光の案内を
するガイドを養成するという。
商工会では、桜まつり(4月10~25日・開花状況により多少変更あり)前にガイドを
募集を行うとのこと。町より早く実施されることになる。

管理人は、4月中旬、スタッフジャンパーを着て、船岡平和観音、樅の木展望台、白石川堤の
いずれかで観光客に柴田町の歴史、見所等のお話をしていることになると思います。

乞うご期待を!!!



Hー2Aロケット22号機打ち上げ成功

2013-01-27 22:55:44 | 宇宙
三菱重工業株式会社及び宇宙航空研究開発機構の発表文です。

三菱重工業株式会社及び宇宙航空研究開発機構は、平成25年1月27日13時40分(日本標準時)に、
種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ4号機および実証衛星を搭載したHー2Aロケット22号機
(H-IIA・F22)を打ち上げました。
ロケットは正常に飛行し、両衛星の分離を確認しました。
今回のH-IIA・F22打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
なお、ロケット打上げ時の天候は曇り、北西の風(7.8m/s)、気温9.1℃ でした。




報道機関の画像です

情報収集衛星を載せたHー2Aロケット22号機は、打ち上げの5秒前に1段目のメインエンジンに点火され、
午後1時40分、ごう音とともに発射台を離れました。
ロケットは補助ロケットや1段目を分離して上昇を続け、予定の高度で、衛星を地球を回る軌道に投入し、
打ち上げは成功しました。H2Aロケットの打ち上げは、これで16回連続で成功しました。
今回、打ち上げられた情報収集衛星は、夜間や悪天候でも電波を使って地上の様子を撮影できる「レーダ衛星」
です。日本の安全保障などに関する情報を集める事実上の偵察衛星で、地上にある1メートルの大きさのもの
を識別できるとされ、災害時にも活用されることになっています。
情報収集衛星には「レーダ衛星」のほか、カメラで地上を撮影する「光学衛星」があり、政府は、これらの
衛星をそれぞれ2機以上、運用することを目指してきました。しかし、打ち上げの失敗や衛星の故障などが
重なったため、今回の衛星がうまく機能すれば、計画は10年遅れで実現することになります。


読売新聞2013年1月23日


将来は10基態勢を構築?


種子島宇宙センター