11月23日(月・祝)の午前中、柴田町の出前講座の講師依頼がありました。
窓口は、まちづくり政策課です。
55分野あり、教育・文化に「柴田町の歴史と文化財に親しもう」
柴田町は、縄文時代初めから、人の生活の後が見られます。
また100か所余りの埋蔵文化財もあります。
町の生い立ちや、文化財を実際に見学してみませんか。
第4区自治会文化部からの依頼です。
管理人は、以前この自治会に住んでいたこともあり、区長さんからも
是非と指名であったことで、本来なら町職員が担当すべきですが、
管理人が案内役を引き受けました。
23日は朝から雨降りです。
9時、集会所集合です。雨天時は講話ということで、両方準備をして向かったところ、
集会所前には参加者20名程が集合しています、区長、文化部長に歩くかの確認を
したところ、歩きますというので、予定のコースを歩くことになります。
なお、事前にコースの概略をレジメにし、配布しています。
コースは、
大光寺(柴田家墓所、イチョウ、五百羅漢、芭蕉句碑)~及川産婆紀功碑~
恵林寺~柴田町震度観測施設~御霊屋跡~みだれ坂~詰の門~三の丸(城中井戸)~
石切場跡~二の丸(原田甲斐供養塔、柴田外記供養塔、絹引き井戸)~
本丸(船岡平和観音像、三角点)~寺後古墳~さくらの里
です。
及川ます産婆さんは、明治時代に数千人の赤ちゃんを取り上げたという、
女性の紀功碑は珍しいものです。
大光寺山門前にあります。どのようなことが書いてあるかとの
リクエスであったので、読み下し文を作りました。
雨の中、途中スロープカーを使いながら全コースを歩きました。
11時過ぎ、さくらの里で会食をし解散となりました。
5月下旬、第29C区行政区に続いて2度目の出前講座の案内人です。
窓口は、まちづくり政策課です。
55分野あり、教育・文化に「柴田町の歴史と文化財に親しもう」
柴田町は、縄文時代初めから、人の生活の後が見られます。
また100か所余りの埋蔵文化財もあります。
町の生い立ちや、文化財を実際に見学してみませんか。
第4区自治会文化部からの依頼です。
管理人は、以前この自治会に住んでいたこともあり、区長さんからも
是非と指名であったことで、本来なら町職員が担当すべきですが、
管理人が案内役を引き受けました。
23日は朝から雨降りです。
9時、集会所集合です。雨天時は講話ということで、両方準備をして向かったところ、
集会所前には参加者20名程が集合しています、区長、文化部長に歩くかの確認を
したところ、歩きますというので、予定のコースを歩くことになります。
なお、事前にコースの概略をレジメにし、配布しています。
コースは、
大光寺(柴田家墓所、イチョウ、五百羅漢、芭蕉句碑)~及川産婆紀功碑~
恵林寺~柴田町震度観測施設~御霊屋跡~みだれ坂~詰の門~三の丸(城中井戸)~
石切場跡~二の丸(原田甲斐供養塔、柴田外記供養塔、絹引き井戸)~
本丸(船岡平和観音像、三角点)~寺後古墳~さくらの里
です。
及川ます産婆さんは、明治時代に数千人の赤ちゃんを取り上げたという、
女性の紀功碑は珍しいものです。
大光寺山門前にあります。どのようなことが書いてあるかとの
リクエスであったので、読み下し文を作りました。
雨の中、途中スロープカーを使いながら全コースを歩きました。
11時過ぎ、さくらの里で会食をし解散となりました。
5月下旬、第29C区行政区に続いて2度目の出前講座の案内人です。